最近のトラックバック

リンク

« 競馬 | トップページ | 競馬 »

-16000円でした。

10R 飯豊特別
3回新潟4日目(8月24日)サラ 芝1200メートル(左) 3歳上1000万下、混合、特指、定量 発走15:10 本賞金:1480、590、370、220、148万円
馬名 性齢 重量 騎手 タイム 人気
1 8 12 シベリアンクラシカ        牝4 55.0 田中勝春 1分08秒7 1
2 8 13 ノーモアクライ          牝5 55.0 石橋脩  2馬身1/2 9
3 5 7 シャペロンルージュ        牝4 55.0 嘉藤貴行 アタマ 5
4 7 11 ラドランファーマ         牝6 55.0 吉田豊  1馬身 7
5 6 8 ゴールドクラウン         牡7 57.0 後藤浩輝 ハナ 11
6 7 10 セレスダイナミック        セ5 57.0 内田博幸 3/4馬身 3
7 6 9 アドマイヤフッキー        牝5 55.0 村田一誠 クビ 6
8 3 3 スマートエッジ          セ8 57.0 石神深一 ハナ 12
9 1 1 スプリングタピアン        牝6 55.0 福永祐一 3/4馬身 2
10 5 6 ゴールデンリング         牡3 54.0 柴田善臣 ハナ 4
11 4 4 ホワイトリーベ          牝4 55.0 柴山雄一 1/2馬身 10
12 2 2 チアフルワールド         牡6 57.0 勝浦正樹 クビ 13
13 4 5 ボムシェル            牝5 55.0 中舘英二 クビ 8
払戻金
単勝 12 310円        
複勝 12 160円 13 510円 7 250円
枠連 8-8 2750円        
馬連 12-13 2980円        
ワイド 12-13 1130円 7-12 620円 7-13 3090円
馬単 12-13 4750円        
3連複 7-12-13 9590円        
3連単 12-13-7 45440円  

11R NSTオープン
3回新潟4日目(8月24日)サラ 芝1400メートル(左) 3歳上オープン、混合、指定、別定 発走15:45 本賞金:2400、960、600、360、240万円
馬名 性齢 重量 騎手 タイム 人気
1 7 7 ヤマニンエマイユ         牝5 53.0 田中勝春 1分21秒0 4
2 5 5 マイネルフォーグ         牡4 55.0 津村明秀 1/2馬身 3
3 1 1 ローブデコルテ          牝4 54.0 福永祐一 アタマ 2
4 2 2 ロイヤルキャンサー        牡10 56.0 柴田善臣 2馬身1/2 8
5 7 8 マイネルレーニア         牡4 56.0 石橋脩  1馬身3/4 1
6 4 4 マイネルハーティー        牡6 55.0 吉田豊  クビ 6
7 3 3 スパイン             牡6 56.0 江田照男 2馬身1/2 7
8 6 6 ストーミーカフェ         セ6 56.0 内田博幸 2馬身1/2 5
9 8 10 メイショウディオ         牡6 55.0 難波剛健 クビ 9
10 8 9 セルリアングルーヴ        牡8 55.0 石神深一 4馬身 10
払戻金
単勝 7 830円        
複勝 7 200円 5 160円 1 140円
枠連 5-7 490円        
馬連 5-7 1370円        
ワイド 5-7 460円 1-7 520円 1-5 290円
馬単 7-5 3530円        
3連複 1-5-7 1560円        
3連単 7-5-1 11930円

購入金額 42000円 収支 -42000円 残高 14万1200円

残高もかなり減ってきてしまいました。オリンピック期間中は、ほとんど当たりませんでした。やはり集中力が足りませんでした。牝馬から買うこともできていませんでした。というより、牝馬の特徴をつかみきれなかったといったほうがいいでしょうね。これも、集中力があれば、何とかなったと思っています。ただ、言訳してもしょうがないので、結果を残すしかありません。それと、今日は、札幌記念がありました。マツリダゴッホがでてきました。馬体重がだいぶ減ったような話をしていたので、そのあたりの問題なんでしょうか。最後には差されてしまいましたね。しかし、前に行ってレコードで勝った馬に差されただけですから、それほど、内容が悪かったとは思いません。去年の有馬記念の強さを、秋競馬で発揮できるかどうか分りませんが、始動としては悪くはなかったんじゃないでしょうか。それで、勝ったのは、タスカータトルテです。タスカータトルテは、ジャングルポケット産駒です。これで、重賞は、3勝目になります。十分種馬になれるだけの競争成績を収めたことになりますね。ただ、むらがけが多いので、そのあたりがどう出るのかですね。母の父がノーザンテーストなのは、悪くありません。日本で長い間リーディングサイアーを取っていた馬ですから、そういった馬の影響力は、強く後の時代に残る可能性もあると思います。それと、ボールドルーラーとハイペリオンが入っています。

« 競馬 | トップページ | 競馬 »

ギャンブル」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: -16000円でした。:

« 競馬 | トップページ | 競馬 »

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ