ー16000円でした。
9R むらさき賞 |
3回東京4日目(5月31日)サラ 芝1800メートル(左) 4歳上1600万下、混合、指定、ハンデ 発走14:50 本賞金:1780、710、450、270、178万円 |
着 | 枠 | 馬 | 馬名 | 性齢 | 重量 | 騎手 | タイム | 人気 |
1 | 2 | 3 | デストラメンテ | 牡5 | 56.0 | 蛯名正義 | 1分52秒4 | 14 |
2 | 1 | 2 | シルポート | 牡4 | 54.0 | 藤岡佑介 | クビ | 12 |
3 | 1 | 1 | ロードアリエス | 牡4 | 57.0 | 内田博幸 | アタマ | 2 |
4 | 4 | 8 | ダブルヒーロー | 牡5 | 55.0 | 横山典弘 | 6馬身 | 6 |
5 | 8 | 16 | マルターズオリジン | 牝4 | 52.0 | 勝浦正樹 | クビ | 10 |
6 | 8 | 18 | リバースモード | 牡7 | 54.0 | 三浦皇成 | 1/2馬身 | 16 |
7 | 7 | 15 | ショウナンライジン | 牡5 | 55.0 | 田中勝春 | 1馬身3/4 | 7 |
8 | 2 | 4 | コスモテナシャス | 牡8 | 52.0 | 丸田恭介 | ハナ | 13 |
9 | 7 | 14 | トウカイオスカー | 牝5 | 55.0 | 柴田善臣 | 1馬身1/2 | 3 |
10 | 5 | 10 | アスクデピュティ | 牝5 | 52.0 | 石橋脩 | 1/2馬身 | 11 |
11 | 6 | 12 | ショートローブス | 牡9 | 53.0 | 伊藤直人 | クビ | 9 |
12 | 3 | 5 | ロードアンセム | 牡7 | 53.0 | 北村宏司 | 1馬身3/4 | 17 |
13 | 3 | 6 | サインオブゴッド | 牡6 | 53.0 | 幸英明 | 1/2馬身 | 15 |
14 | 5 | 9 | スーパープライド | 牡4 | 55.0 | 福永祐一 | ハナ | 8 |
15 | 8 | 17 | アペリティフ | セ6 | 56.0 | 岩田康誠 | 1/2馬身 | 5 |
16 | 6 | 11 | グレートバルサー | 牡8 | 51.0 | 村田一誠 | 2馬身1/2 | 18 |
17 | 7 | 13 | テラノファントム | 牡4 | 56.0 | 後藤浩輝 | 5馬身 | 4 |
18 | 4 | 7 | ダンツホウテイ | 牡4 | 57.0 | 藤田伸二 | 3馬身1/2 | 1 |
払戻金 | ||||||
単勝 | 3 | 4730円 | ||||
複勝 | 3 | 1370円 | 2 | 1100円 | 1 | 210円 |
枠連 | 1-2 | 4690円 | ||||
馬連 | 2-3 | 77740円 | ||||
ワイド | 2-3 | 14660円 | 1-3 | 4240円 | 1-2 | 3370円 |
馬単 | 3-2 | 139160円 | ||||
3連複 | 1-2-3 | 92080円 | ||||
3連単 | 3-2-1 | 579270円 |
10R 東京優駿(G1) |
3回東京4日目(5月31日)サラ 芝2400メートル(左) 3歳オープン、牡・牝、指定、定量 発走15:40 本賞金:15000、6000、3800、2300、1500万円 |
着 | 枠 | 馬 | 馬名 | 性齢 | 重量 | 騎手 | タイム | 人気 |
1 | 1 | 1 | ロジユニヴァース | 牡3 | 57.0 | 横山典弘 | 2分33秒7 | 2 |
2 | 6 | 12 | リーチザクラウン | 牡3 | 57.0 | 武豊 | 4馬身 | 5 |
3 | 5 | 10 | アントニオバローズ | 牡3 | 57.0 | 角田晃一 | アタマ | 8 |
4 | 4 | 7 | ナカヤマフェスタ | 牡3 | 57.0 | 蛯名正義 | 1/2馬身 | 9 |
5 | 1 | 2 | アプレザンレーヴ | 牡3 | 57.0 | 内田博幸 | 3/4馬身 | 4 |
6 | 7 | 13 | シェーンヴァルト | 牡3 | 57.0 | 北村友一 | 1/2馬身 | 13 |
7 | 7 | 14 | ゴールデンチケット | 牡3 | 57.0 | 川田将雅 | 1馬身1/2 | 12 |
8 | 3 | 5 | マッハヴェロシティ | 牡3 | 57.0 | 柴田善臣 | クビ | 16 |
9 | 2 | 4 | トップカミング | 牡3 | 57.0 | 幸英明 | 1/2馬身 | 17 |
10 | 3 | 6 | ケイアイライジン | 牡3 | 57.0 | 松岡正海 | 3馬身 | 15 |
11 | 2 | 3 | フィフスペトル | 牡3 | 57.0 | 安藤勝己 | 1馬身1/2 | 14 |
12 | 8 | 18 | アンライバルド | 牡3 | 57.0 | 岩田康誠 | 3/4馬身 | 1 |
13 | 6 | 11 | セイウンワンダー | 牡3 | 57.0 | 福永祐一 | 1馬身3/4 | 3 |
14 | 8 | 16 | トライアンフマーチ | 牡3 | 57.0 | 武幸四郎 | 7馬身 | 6 |
15 | 4 | 8 | ブレイクランアウト | 牡3 | 57.0 | 藤田伸二 | 1馬身3/4 | 11 |
16 | 7 | 15 | アーリーロブスト | 牡3 | 57.0 | 三浦皇成 | 大差 | 18 |
17 | 8 | 17 | アイアンルック | 牡3 | 57.0 | 小牧太 | 3/4馬身 | 10 |
18 | 5 | 9 | ジョーカプチーノ | 牡3 | 57.0 | 藤岡康太 | 大差 | 7 |
払戻金 | ||||||
単勝 | 1 | 770円 | ||||
複勝 | 1 | 390円 | 12 | 430円 | 10 | 620円 |
枠連 | 1-6 | 1020円 | ||||
馬連 | 1-12 | 3760円 | ||||
ワイド | 1-12 | 1650円 | 1-10 | 4090円 | 10-12 | 3350円 |
馬単 | 1-12 | 7870円 | ||||
3連複 | 1-10-12 | 40320円 | ||||
3連単 | 1-12-10 | 201960円 |
11R 富嶽賞 |
3回東京4日目(5月31日)サラ ダート1400メートル(左) 4歳上1000万下、混合、指定、定量 発走16:25 本賞金:1480、590、370、220、148万円 |
着 | 枠 | 馬 | 馬名 | 性齢 | 重量 | 騎手 | タイム | 人気 |
1 | 4 | 6 | コンティネント | 牡5 | 57.0 | 安藤勝己 | 1分23秒6 | 2 |
2 | 8 | 13 | フィールドジュエル | 牡7 | 57.0 | 柴田善臣 | 3/4馬身 | 13 |
3 | 3 | 4 | ディオスクロイ | 牡5 | 57.0 | 松岡正海 | 2馬身 | 1 |
4 | 6 | 9 | トロイオンス | セ4 | 57.0 | 田中博康 | クビ | 6 |
5 | 2 | 2 | タマモスクワート | 牡4 | 57.0 | 吉田隼人 | アタマ | 9 |
6 | 3 | 3 | プロセッション | 牡6 | 57.0 | 福永祐一 | 2馬身 | 11 |
7 | 1 | 1 | エイトサンデー | 牡5 | 57.0 | 田辺裕信 | アタマ | 12 |
8 | 5 | 8 | ギンゲイ | 牡4 | 57.0 | 北村友一 | 1/2馬身 | 10 |
9 | 7 | 12 | タンティモール | 牝5 | 55.0 | 横山典弘 | クビ | 4 |
10 | 6 | 10 | リリーハーバー | 牡5 | 57.0 | 内田博幸 | 3/4馬身 | 5 |
11 | 8 | 14 | ジャドール | 牝5 | 55.0 | 岩田康誠 | 1/2馬身 | 3 |
12 | 7 | 11 | ハクバドウジ | 牡4 | 57.0 | 江田照男 | 7馬身 | 7 |
13 | 4 | 5 | ジェイケイセラヴィ | セ5 | 57.0 | 北村宏司 | アタマ | 8 |
14 | 5 | 7 | ホワイトリーベ | 牝5 | 55.0 | 大野拓弥 | 3馬身1/2 | 14 |
払戻金 | ||||||
単勝 | 6 | 380円 | ||||
複勝 | 6 | 160円 | 13 | 820円 | 4 | 130円 |
枠連 | 4-8 | 910円 | ||||
馬連 | 6-13 | 7640円 | ||||
ワイド | 6-13 | 2640円 | 4-6 | 260円 | 4-13 | 2110円 |
馬単 | 6-13 | 11960円 | ||||
3連複 | 4-6-13 | 6500円 | ||||
3連単 | 6-13-4 | 50860円 |
10R 名古屋城S |
3回中京4日目(5月31日)サラ ダート1700メートル(左) 4歳上1600万下、混合、指定、ハンデ 発走15:15 本賞金:1780、710、450、270、178万円 |
着 | 枠 | 馬 | 馬名 | 性齢 | 重量 | 騎手 | タイム | 人気 |
1 | 7 | 14 | アンダーカウンター | 牡4 | 56.0 | 赤木高太 | 1分44秒0 | 3 |
2 | 4 | 7 | テイエムザエックス | 牡6 | 56.0 | 和田竜二 | 1馬身1/2 | 2 |
3 | 8 | 15 | メイショウエンジン | 牡5 | 55.0 | 浜中俊 | 3/4馬身 | 6 |
4 | 8 | 16 | シルクレセプション | 牡4 | 54.0 | 秋山真一 | 1馬身1/2 | 10 |
5 | 5 | 10 | サンライズラッシュ | 牡4 | 56.0 | 生野賢一 | ハナ | 4 |
6 | 6 | 11 | モチ | 牡5 | 53.0 | 柴原央明 | クビ | 15 |
7 | 5 | 9 | アバレダイコ | 牡4 | 55.0 | 熊沢重文 | 3馬身 | 5 |
8 | 4 | 8 | ストラディヴァリオ | 牡6 | 55.0 | 上村洋行 | クビ | 8 |
9 | 3 | 6 | ピエナポパイ | 牡4 | 55.0 | 渡辺薫彦 | ハナ | 11 |
10 | 7 | 13 | ダイシンオレンジ | 牡4 | 56.0 | 鮫島良太 | クビ | 1 |
11 | 2 | 3 | スペースフライト | 牡5 | 55.0 | 佐藤哲三 | 1/2馬身 | 14 |
12 | 3 | 5 | セフティーステージ | 牡7 | 53.0 | 石橋守 | アタマ | 16 |
12 | 6 | 12 | ゲットクール | 牡7 | 53.0 | 池添謙一 | 同着 | 12 |
14 | 1 | 1 | シャインウェーヴ | 牡5 | 55.0 | 長谷川浩 | 3馬身 | 13 |
15 | 2 | 4 | アートオブウォー | 牡5 | 55.0 | 小原義之 | 1/2馬身 | 7 |
16 | 1 | 2 | ワインアドバイザー | 牡6 | 53.0 | 津村明秀 | 3馬身 | 9 |
払戻金 | ||||||
単勝 | 14 | 710円 | ||||
複勝 | 14 | 300円 | 7 | 150円 | 15 | 530円 |
枠連 | 4-7 | 360円 | ||||
馬連 | 7-14 | 1610円 | ||||
ワイド | 7-14 | 650円 | 14-15 | 2920円 | 7-15 | 1260円 |
馬単 | 14-7 | 3540円 | ||||
3連複 | 7-14-15 | 11370円 | ||||
3連単 | 14-7-15 | 59940円 |
まあ、今日は全然だめでした。まず、馬場を読み違えました。ヤフーの天気予報では、雨がそれほど降るとも書いてなかったように思いました。新聞でもやや重予想だったので、テレビをつけて驚きました。あの馬場では、後ろからいく馬はつらいでしょうね。今日は、もうその時点で負けていました。ただ、ダートは重予想だったので、言い訳はできないかもしれません。軸にとった馬も、4つのうち1つしかありませんでした。それが当たれば、大した損もなかったのですが、結局点数を減らして買ってやられてしまいました。これは、もう、どうすればいいんでしょう。このあたりの見極めが難しいと本当に思いました。それで、今日は、ダービーがありました。勝ったのはロジユニヴァースです。私は、やや重予想だったので、アンライバルドから買いましたが、唯一、母系がサドラーズウェルズなので、そこに希望を繋ぎました。しかし、やはりだめでした。それと、前回は、3強対決で、後ろにいたアンライバルドが勝ったのは、ある意味当然で、今日の場合は、馬場の関係で逆に、前にいった馬のほうが有利だったのだと思います。そういった意味では、意外と馬場があれだけ悪くて、とんでもなく馬券は荒れてもおかしくなかったと思うのですが、結果は実力通りだったともいえると思います。ただ、やはりロジユニヴァースからは買いづらかったですね。皐月賞でいくら前がつぶれたとはいっても、負けすぎた印象がありました。それでも、それぐらいの展開だったともいえますが、あそこは、いろいろなことが重なっての敗戦だったのではないかと思います。まず、私はローテーションだと思います。ああいったローテーションの馬券というのはなかなか買いづらいものです。そのあたりの疲れもでたかもしれません。それと、馬体重も今回は戻りましたね。10キロ減だけだったので、馬体重だけが敗戦の理由だとは思いませんが、それもかなり大きかったのかもしれません。ただ、それでも、あのレース内容から復活したというのは私はあまり記憶にないので、馬場が助けてくれたというのは、無視できないと思います。普通の馬より、前が勝っているタイプであるのも、功を奏したのかもしれません。一番人気だった、アンライバルドは、後ろからというのもあるし、切れる走りも見せていたので、大敗はしましたが、馬場の影響と割り切れると思います。今日の馬場は、最近ではかなり珍しいぐらい悪かったと思います。最近は水はけというのは、かなり良くなっているはずですから、それでもあれだけ、水が歩くたびにはねるというのは、よほど悪かったといっていいのではないかと思います。それと、今日は、惜しかったのは、リーチザクラウンですね。正直、仕掛けが早かったと思います。本当に、武豊もしくじりましたね。前にいっていた、ジョーカプチーノは、明らかに短距離馬です。1200を1分8秒で3歳馬であるにもかかわらず、2度も走っています。それに、この間のマイルカップも、レコードタイムでした。あれが、残るはずがないんです。だからほっとけばよかったのに、少し残られるのが気になったんじゃないでしょうか。その分じゃないでしょうか、負けたのは。でも、レースはどうだったでしょうね。スタートはあまりよくなかったので、少し行き足も使ったかもしれません。私は、この馬の場合、行き足を使うとときと直線のところで、モーションが大きくなるので、それで行き脚を使うと負けると今まで書いてきました。もちろん、今日はとんでもなく行き脚を使ったわけではないので、結果的には分かりづらくなってしまいましたが、私は、2番手でもいいですが、父親と同じようにその後ろからでもいいと思います。私のイメージでは、ここでリーチザクラウンがもう少し負けて、武豊がいつも通りに、リーチザクラウンに見切りをつけてくれて、そこから復活するといったものでしたが、残念ながらそうはなりませんでした。アンライバルドとネオユニヴァースがG1をとりましたが、この馬にもそれに劣らない能力はあるように思います。本当、勝つんだったら今日でしたね。ロジユニヴァースは、休暇を取って、復活する可能性はあると思います。今日のは、いろいろな条件に恵まれただけだと思います。本当の強さを取り戻して、秋競馬を迎えるかもしれません。そうなると、またリーチザクラウンが勝ちきれないと言うこともありますね。リーチザクラウンは、走り方がスペシャルウィークに似ているというか、特に前脚の使い方が似ています。だからこそ、爆発は、直線に温存させるというのは理にかなっていないでしょうか。この馬には、一度は差す競馬はやらせるべきだと思いますね。スペシャルウィークも先行差しでもビッグレースを勝っていますが、そういったレースが合っているのかもしれません。
最近のコメント