最近のトラックバック

リンク

« 2009年7月 | トップページ | 2009年9月 »

2009年8月

ー13500円でした。

10R 飯豊特別
3回新潟6日目(8月30日)サラ 芝1200メートル(左) 3歳上1000万下、混合、指定、ハンデ 発走15:10 本賞金:1480、590、370、220、148万円
馬名 性齢 重量 騎手 タイム 人気
1 3 5 ルミナスハーバー         牝5 55.5 福永祐一 1分08秒9 1
2 3 6 ブルーカーディナル        牡5 54.0 江田照男 2馬身 12
3 5 9 デライトシーン          牝5 53.0 松岡正海 1/2馬身 3
4 7 13 ウインアンジェラス        牝5 52.0 北村宏司 アタマ 10
5 8 17 パパラチア            牝6 53.0 池添謙一 1/2馬身 6
6 5 10 カレンナサクラ          牝5 53.0 吉田隼人 1/2馬身 2
7 8 18 シベリアンヒート         牡6 55.0 柴田善臣 1/2馬身 9
8 7 14 プレンティラヴ          牝5 54.0 木幡初広 1/2馬身 8
9 4 7 アイアンデューク         牡3 54.0 蛯名正義 クビ 5
10 4 8 タカラタロウ           セ5 53.0 村田一誠 1/2馬身 16
11 8 16 セレスダイナミック        セ6 55.0 角田晃一 ハナ 14
12 2 4 トップオブピーコイ        牡3 54.0 後藤浩輝 クビ 4
13 1 1 ソリッドラヴ           セ7 53.0 宮崎北斗 1/2馬身 17
14 2 3 ソロソログランプリ        牡5 55.0 武士沢友 アタマ 11
15 6 11 アサクサブラボー         セ6 51.0 菊沢隆徳 1馬身1/4 15
16 1 2 ファッシオドンナ         牝5 52.0 伊藤工真 1馬身1/2 13
17 7 15 ヒュームウッド          牡4 52.0 黛弘人  4馬身 18
18 6 12 サウスヒューマー         牝5 52.0 小林久晃 1馬身3/4 7
払戻金
単勝 5 280円        
複勝 5 150円 6 760円 9 330円
枠連 3-3 5530円        
馬連 5-6 6640円        
ワイド 5-6 1930円 5-9 640円 6-9 4130円
馬単 5-6 10060円        
3連複 5-6-9 15870円        
3連単 5-6-9 103690円

11R 新潟記念(G3)
3回新潟6日目(8月30日)サラ 芝2000メートル(左・外) 3歳上オープン、国際、特指、ハンデ 発走15:45 本賞金:4300、1700、1100、650、430万円
馬名 性齢 重量 騎手 タイム 人気
1 3 5 ホッコーパドゥシャ        牡7 56.5 江田照男 1分59秒6 5
2 3 6 サンライズベガ          牡5 54.0 池添謙一 クビ 6
3 4 8 メイショウレガーロ        牡5 55.0 村田一誠 1/2馬身 12
4 8 16 エアシェイディ          牡8 58.0 後藤浩輝 アタマ 3
5 6 11 アルコセニョーラ         牝5 54.0 武士沢友 アタマ 1
6 7 14 セラフィックロンプ        牝5 52.0 宮崎北斗 ハナ 15
7 2 3 ダンスアジョイ          牡8 56.0 角田晃一 クビ 9
8 1 1 レオマイスター          牡4 54.0 北村宏司 クビ 18
9 1 2 マルカシェンク          牡6 57.5 柴山雄一 クビ 10
10 7 15 ハギノジョイフル         セ5 52.0 吉田隼人 1/2馬身 13
11 5 9 スノークラッシャー        牡4 55.0 伊藤工真 1/2馬身 14
12 8 17 トウショウシロッコ        牡6 56.0 木幡初広 ハナ 8
13 7 13 ウェディングフジコ        牝5 51.0 菊沢隆徳 クビ 17
14 6 12 デストラメンテ          牡5 54.0 蛯名正義 ハナ 2
15 5 10 ダイシンプラン          牡4 55.0 福永祐一 1/2馬身 4
16 2 4 イケトップガン          牡5 53.0 柴田善臣 1/2馬身 11
17 4 7 マイネレーツェル         牝4 54.0 松岡正海 クビ 7
18 8 18 エリモハリアー          セ9 57.0 佐藤哲三 1馬身1/2 16
払戻金
単勝 5 990円        
複勝 5 350円 6 340円 8 760円
枠連 3-3 4880円        
馬連 5-6 4590円        
ワイド 5-6 1550円 5-8 4720円 6-8 3840円
馬単 5-6 9080円        
3連複 5-6-8 36460円        
3連単 5-6-8 196790円  

9R キーンランドC(G3)
2回札幌10日目(8月30日)サラ 芝1200メートル(右) 3歳上オープン、国際、指定、別定 発走15:25 本賞金:4100、1600、1000、620、410万円
馬名 性齢 重量 騎手 タイム 人気
1 6 11 ビービーガルダン         牡5 56.0 安藤勝己 1分08秒4 2
2 6 12 ドラゴンウェルズ         牡6 56.0 武幸四郎 1/2馬身 13
3 2 4 グランプリエンゼル        牝3 51.0 熊沢重文 1/2馬身 1
4 7 14 プレミアムボックス        牡6 56.0 鮫島良太 ハナ 10
5 1 1 トレノジュビリー         牡6 56.0 岩田康誠 ハナ 3
6 5 10 ウエスタンビーナス        牝6 54.0 横山典弘 クビ 7
7 3 5 アポロドルチェ          牡4 56.0 勝浦正樹 1/2馬身 5
8 4 7 モルトグランデ          牡5 56.0 田辺裕信 12
9 4 8 タニノマティーニ         牡9 56.0 秋山真一 1馬身1/4 6
10 8 16 ピサノパテック          牡7 56.0 四位洋文 1/2馬身 4
11 1 2 エーシンエフダンズ        牡5 56.0 藤岡佑介 1馬身3/4 8
12 3 6 ウエスタンダンサー        牝5 54.0 古川吉洋 1馬身3/4 15
13 8 15 ジョリーダンス          牝8 55.0 三浦皇成 アタマ 9
14 7 13 シンボリグラン          牡7 57.0 藤田伸二 ハナ 11
15 5 9 ゲットフルマークス        牡3 53.0 田中勝春 1馬身1/2 14
16 2 3 ロイヤルキャンサー        牡11 56.0 中舘英二 クビ 16
払戻金
単勝 11 480円        
複勝 11 170円 12 630円 4 120円
枠連 6-6 8640円        
馬連 11-12 6910円        
ワイド 11-12 2640円 4-11 300円 4-12 1750円
馬単 11-12 16720円        
3連複 4-11-12 9720円        
3連単 11-12-4 77560円

残高 7万5600円

そんなに悪いよそうではなかったのですが、惨敗でしたね。ここで勝てなかったら、やはり負けていくんだと思います。メインレースは、ダイシンプランからでした。サンライズペガサスも考えたので、当てるとしたら、ここから流すしかありませんでした。ダイシンプランは、前に行きましたが、果たしてそれがどうだったのかというのはありますが、ただあの内容では、どっちにしろこなかったと考えた方がいいかもしれません。とにかく、また苦しくなりました。ずいぶんいったりきたりしていますが、手応えがないのが、困ったものです。何がまずいのかは、また検証していかなくてはいけないでしょうね。当分は、勝てないかもしれません。ただここでいつも下がっていくので、ここで持ちこたえられれば可能性もなくはないのかもしれません。

競馬

新潟10R 飯豊特別

◎13ウインアンジェラス

×2ファッシオドンナ

×3ソロソログランプリ

×4トップオブピーコイ

×5ルミナスハーバー

×7アイアンデューク

×9デライトシーン

×10カレンナサクラ

×14プレンティラヴ

×17パパラチア

×18シベリアンビート

新潟11R 新潟記念

単勝

◎10ダイシンプラン

札幌9R キーンランドカップ

◎4グランプリエンゼル

△1トレノジュビリー

△7モルトグランデ

△8タニノマティーニ

×12ドラゴンウェルズ

△16ピサノパテック

ー6900円でした。

10R 三面川特別
3回新潟5日目(8月29日)サラ 芝1800メートル(左・外) 3歳上1000万下、牝、特指、定量 発走15:10 本賞金:1480、590、370、220、148万円
馬名 性齢 重量 騎手 タイム 人気
1 1 1 ハシッテホシーノ         牝3 52.0 松岡正海 1分49秒0 1
2 6 7 ホクレレ             牝5 55.0 蛯名正義 1馬身1/4 6
3 8 10 フォーチュンワード        牝4 55.0 北村宏司 アタマ 3
4 3 3 カノヤトップレディ        牝4 55.0 吉田隼人 クビ 5
5 4 4 リーベストラウム         牝4 55.0 大野拓弥 1馬身 2
6 6 6 マジックビクトリア        牝5 55.0 木幡初広 クビ 4
7 5 5 マイネエアウエイ         牝4 55.0 石橋脩  アタマ 9
8 8 11 ハーリカ             牝4 55.0 村田一誠 クビ 7
9 7 8 クロカンブッシュ         牝5 55.0 田中勝春 1馬身1/4 11
10 2 2 ブライズメイト          牝4 55.0 後藤浩輝 3/4馬身 10
11 7 9 マイネレプリーク         牝5 55.0 佐藤友則 1馬身1/4 8
払戻金
単勝 1 260円        
複勝 1 140円 7 310円 10 220円
枠連 1-6 580円        
馬連 1-7 1630円        
ワイド 1-7 600円 1-10 490円 7-10 1180円
馬単 1-7 2230円        
3連複 1-7-10 3480円        
3連単 1-7-10 14300円  

11R 朱鷺S
3回新潟5日目(8月29日)サラ 芝1400メートル(左) 3歳上オープン、混合、指定、別定 発走15:45 本賞金:2300、920、580、350、230万円
馬名 性齢 重量 騎手 タイム 人気
1 5 10 マイケルバローズ         牡8 57.0 勝浦正樹 1分21秒0 14
2 8 16 フライングアップル        牡5 55.0 北村宏司 3/4馬身 2
3 7 13 エフティマイア          牝4 54.0 蛯名正義 3/4馬身 5
4 7 15 インセンティブガイ        牡8 56.0 柴田善臣 3/4馬身 12
5 4 7 メテオバースト          牡8 55.0 大野拓弥 3/4馬身 15
6 6 12 メイショウトッパー        牡6 56.0 柴山雄一 クビ 13
7 5 9 コウユーキズナ          牝5 54.0 田辺裕信 ハナ 10
8 2 4 ヤマニンエマイユ         牝6 55.0 松岡正海 1/2馬身 3
9 2 3 ゲイルスパーキー         牡5 55.0 後藤浩輝 クビ 1
10 3 6 マイネルフォーグ         牡5 55.0 木幡初広 1馬身1/2 9
11 7 14 タイキジリオン          牡9 55.0 江田照男 クビ 17
12 1 2 ヘッドライナー          セ5 56.0 吉田隼人 1/2馬身 8
13 4 8 トーセンザオー          牡9 57.0 山本聡哉 ハナ 16
14 8 18 マイネルレーニア         牡5 59.0 丹内祐次 1馬身1/4 7
15 3 5 ブラックバースピン        牡6 56.0 田中勝春 クビ 6
16 6 11 サクラミモザ           牝3 50.0 伊藤工真 2馬身 4
17 1 1 ゴスホークケン          牡4 55.0 石橋脩  1馬身1/4 11
18 8 17 オグリオトメ           牝4 53.0 佐藤友則 3馬身1/2 18
払戻金
単勝 10 13810円        
複勝 10 3940円 16 210円 13 370円
枠連 5-8 4640円        
馬連 10-16 63130円        
ワイド 10-16 14440円 10-13 20020円 13-16 1040円
馬単 10-16 164390円        
3連複 10-13-16 170400円        
3連単 10-16-13 1667100円  

12R 3歳上500万下
3回新潟5日目(8月29日)サラ ダート1800メートル(左) 3歳上500万下、特指、定量 発走16:30 本賞金:740、300、190、110、74万円
馬名 性齢 重量 騎手 タイム 人気
1 2 2 ラターシュ            牡3 54.0 後藤浩輝 1分53秒7 1
2 2 3 シゲルアサマヤマ         牡3 54.0 田中勝春 2馬身1/2 3
3 3 4 スターリバイバル         牡3 51.0 伊藤工真 2馬身1/2 2
4 4 7 クールフォーマ          牡4 57.0 柴田善臣 1/2馬身 4
5 8 14 アルスボヘミアン         牡6 57.0 勝浦正樹 1馬身3/4 7
6 7 13 ヤマニンノベリスト        牝5 55.0 柴山雄一 1/2馬身 15
7 8 15 シルクメルヴェイユ        牡4 57.0 田辺裕信 1/2馬身 14
8 6 10 リッシンボス           牡5 54.0 池崎祐介 アタマ 8
9 1 1 アルファトミー          牡5 57.0 大野拓弥 1馬身3/4 9
10 4 6 サトノハピネス          牡4 57.0 北村宏司 1/2馬身 5
11 5 9 トウホクビジン          牝3 52.0 安部幸夫 3/4馬身 11
12 6 11 スギノブライアン         牡3 54.0 岡部誠  2馬身 6
13 5 8 ナムラチャーチル         牡4 57.0 吉田隼人 1/2馬身 12
14 3 5 トウショウダブル         牡4 57.0 青木芳之 1馬身1/4 13
15 7 12 アイスボックス          牝4 55.0 西田雄一 大差 10
払戻金
単勝 2 290円        
複勝 2 130円 3 140円 4 150円
枠連 2-2 660円        
馬連 2-3 660円        
ワイド 2-3 250円 2-4 300円 3-4 350円
馬単 2-3 1240円        
3連複 2-3-4 830円        
3連単 2-3-4 3570円

最終レースがあたって、なんとか半分は戻しました。メインレースは、マイケルバローズですか。とてもじゃないけど、買えませんね。ただ、フライングアップルは、来てもおかしくありませんでした。もう、明日頑張るしかありません。

競馬

新潟10R 三面川特別

単勝

◎10フォーチュンワード

新潟11R 朱雀ステークス

◎5ブラックバースピン

×2ヘッドライナー

△3ゲイルスパーキー

×6マイネルフォーグ

×9コウユーキズナ

×11サクラミモザ

×12メイショウトッパー

×13エフティマイア

×16フライングアップル

×18マイネルレーニア

新潟12R

◎3シゲルアサマヤマ

△2ラターシュ

○4スターリバイバル

△7クールフォーマ

×11スギノブライアン

特別レースと最終レースの1,2着馬の血統

特別レースと最終レースの1,2着馬の血統を数えてみました。とは言っても、今年のを数えるつもりだったのが、去年のを数えてしまいました。今年の数字と多少は違うかもしれませんが、恐らく、そんなには違わないと思います。ということなので、この数字は、2008年のものです。それと、ノーザンダンサーには、ワイルドラッシュなどのアイスカスペイド系の馬も入れてあります。それは、他も同じで、サンデーサイレンスには、タイキシャトルなどが入っています。別に数えようとも思ったのですが、同系ということで、その他ではなくて、近い血統に入れました。その他は、5,6頭いました。それと、分からないのも1,2頭いました。ノーザンダンサー、32頭。ミスタープロスペクター、20頭。ナスルーラ、16頭。サンデーサイレンス、40頭。ロベルト、9頭です。見ると、サンデーサイレンスが多いですね。福島では、ノーザンダンサーが圧倒的だったので、夏場にサンデーサイレンスは弱いのかとも思いましたが、この結果を見ると、そういったことはないようです。今年は雨が多かったので、その影響があったのかもしれません。それと、出足は、ノーザンダンサーとミスタープロスペクターが断然よかったように思いました。馬場がいいときは、スピードが生きるということなのかもしれません。それと、できれば馬の割合も数えるべきだと思うのですが、それは、この間数えたのとそれほど違いはないのではないかと思います。時間があれば数えたいと思います。割合を考慮してこの数字を見た場合は、どうなんでしょうか。意外なのは、ロベルト系が9頭しかいないことです。リーディングの上位にはかなりこの血統の馬は入っていますが、必ずしもそれが割合と同じではないのか、それでなければ、夏場に弱いのかということになりますが、その辺は今すぐには分かりません。恐らくナスルーラを見ても、頭数割合に比べて、いい成績を残してるんじゃないでしょうか。

社台のアホ

調教師がアホなのかと思ったら、やっぱり社台だったね。会員さんがいますからって、あっさりしてるわ。しかし、なんなんだろうなこの連中。この内容で、会員が不満を言うか。それだったらもとからいうだろう。海外遠征するなって。もしかしたら、そういった声に答えたっていうことなのかもしれないね。でも、こんなことやってていいのかね。本当日本の競馬は分からないね。景気の影響なのかもしれないけど、そんな評判落とすようなことばかりやっていたら、結局最後に損するのは社台なんじゃないですかね。もう、本当社台に代わる何かにでてきて欲しい。

+8500円でした。

10R 阿賀野川特別
3回新潟4日目(8月23日)サラ 芝2200メートル(左) 3歳上1000万下、混合、指定、ハンデ 発走15:10 本賞金:1480、590、370、220、148万円
馬名 性齢 重量 騎手 タイム 人気
1 7 11 ナムラクレセント         牡4 58.5 小牧太  2分13秒3 2
2 2 2 フォゲッタブル          牡3 53.0 川田将雅 5馬身 6
3 6 9 マゼラン             牡4 57.0 松岡正海 ハナ 1
4 5 7 マルモコウテイ          牡5 55.0 勝浦正樹 アタマ 8
5 3 4 フサイチナガラガワ        牡3 52.0 後藤浩輝 1馬身 3
6 8 14 メインストリーム         牡4 57.0 四位洋文 クビ 5
7 5 8 パルエクスプレス         牡7 53.0 木幡初広 クビ 11
8 4 6 シンボリユタカオー        セ10 52.0 吉田隼人 アタマ 13
9 3 3 メジロアルタイス         牡5 53.0 吉田豊  1/2馬身 10
10 7 12 ロードパンサー          牡3 53.0 蛯名正義 1馬身1/4 4
11 6 10 リヴィエラブルー         牡5 54.0 田中勝春 ハナ 7
12 1 1 アイティトップ          牡4 56.0 丹内祐次 ハナ 9
13 4 5 ビービーファング         セ6 51.0 伊藤工真 1/2馬身 12
14 8 13 パパノエル            牡5 52.0 武士沢友 3馬身 14
払戻金
単勝 11 440円        
複勝 11 180円 2 280円 9 120円
枠連 2-7 1860円        
馬連 2-11 3280円        
ワイド 2-11 1050円 9-11 290円 2-9 450円
馬単 11-2 5560円        
3連複 2-9-11 2250円        
3連単 11-2-9 19210円  

11R レパードS
3回新潟4日目(8月23日)サラ ダート1800メートル(左) 3歳オープン、国際、指定、馬齢 発走15:45 本賞金:4500、1800、1100、680、450万円
馬名 性齢 重量 騎手 タイム 人気
1 6 10 トランセンド           牡3 56.0 松岡正海 1分49秒5 1
2 3 4 スーニ              牡3 56.0 川田将雅 3馬身 3
3 4 6 スタッドジェルラン        牡3 56.0 佐藤哲三 3/4馬身 7
4 1 1 アドバンスウェイ         牡3 56.0 後藤浩輝 1馬身1/2 4
5 8 13 ワンダーアキュート        牡3 56.0 小牧太  10馬身 8
6 7 12 コスモフォース          牡3 56.0 木幡初広 3/4馬身 9
7 5 8 モンテアルベルト         牡3 56.0 柴田善臣 1馬身3/4 10
8 4 5 マイティースルー         牝3 54.0 小野次郎 1/2馬身 12
9 6 9 グロリアスノア          牡3 56.0 田中勝春 7馬身 5
10 2 2 シルクメビウス          牡3 56.0 吉田豊  (5位降着) 2
11 3 3 ドリームハッチ          牡3 56.0 鷹野宏史 1馬身1/4 13
12 5 7 モエレエキスパート        牡3 56.0 石橋脩  クビ 11
13 8 14 トーセンルーチェ         牡3 56.0 伊藤工真 1馬身3/4 14
14 7 11 ディアジーナ           牝3 54.0 北村宏司 2馬身 6
払戻金
単勝 10 170円        
複勝 10 110円 4 230円 6 330円
枠連 3-6 720円        
馬連 4-10 920円        
ワイド 4-10 420円 6-10 550円 4-6 1830円
馬単 10-4 1190円        
3連複 4-6-10 3680円        
3連単 10-4-6 10050円

9R 札幌記念(G2)
2回札幌8日目(8月23日)サラ 芝2000メートル(右) 3歳上オープン、国際、特指、定量 発走15:25 本賞金:7000、2800、1800、1100、700万円
馬名 性齢 重量 騎手 タイム 人気
1 2 3 ヤマニンキングリー        牡4 57.0 柴山雄一 2分00秒7 7
2 6 11 ブエナビスタ           牝3 52.0 安藤勝己 クビ 1
3 2 4 サクラオリオン          牡7 57.0 秋山真一 3/4馬身 4
4 3 6 マンハッタンスカイ        牡5 57.0 吉田稔  アタマ 10
5 6 12 トーセンキャプテン        牡5 57.0 藤岡佑介 クビ 13
6 4 8 ブラックアルタイル        セ7 57.0 丸田恭介 1馬身3/4 14
7 5 10 ドリームサンデー         牡5 57.0 中舘英二 ハナ 8
8 1 2 マイネカンナ           牝5 55.0 津村明秀 クビ 12
9 7 14 マツリダゴッホ          牡6 57.0 横山典弘 クビ 2
10 1 1 シェーンヴァルト         牡3 54.0 池添謙一 3/4馬身 6
11 4 7 シャドウゲイト          牡7 57.0 三浦皇成 1/2馬身 9
12 8 15 マヤノライジン          牡8 57.0 藤田伸二 4馬身 11
13 3 5 フミノサチヒメ          牝6 55.0 長谷川浩 3/4馬身 16
14 7 13 ミヤビランベリ          牡6 57.0 福永祐一 1/2馬身 3
15 5 9 タスカータソルテ         牡5 57.0 岩田康誠 クビ 5
16 8 16 ステキシンスケクン        牡6 57.0 武幸四郎 大差 15
払戻金
単勝 3 2820円        
複勝 3 470円 11 110円 4 300円
枠連 2-6 590円        
馬連 3-11 1600円        
ワイド 3-11 700円 3-4 1880円 4-11 440円
馬単 3-11 6060円        
3連複 3-4-11 4050円        
3連単 3-11-4 37460円    

10R 小倉日経オープン
3回小倉4日目(8月23日)サラ 芝1800メートル(右) 3歳上オープン、混合、指定、別定 発走15:35 本賞金:2300、920、580、350、230万円
馬名 性齢 重量 騎手 タイム 人気
1 8 15 マストビートゥルー        牡6 57.0 松山弘平 1分45秒7 3
2 1 1 バトルバニヤン          牡5 57.0 藤岡康太 1馬身1/4 4
3 2 3 ニルヴァーナ           牡6 57.0 熊沢重文 1/2馬身 9
4 7 14 テイエムアンコール        牡5 56.0 浜中俊  クビ 1
5 1 2 インセンティブガイ        牡8 56.0 角田晃一 3/4馬身 14
6 5 9 ラフィナール           牡5 55.0 和田竜二 1馬身1/4 6
7 3 6 アップドラフト          セ7 56.0 鮫島良太 1/2馬身 5
8 4 7 ナスノストローク         牡8 57.0 赤木高太 1/2馬身 8
9 5 10 チョウサンデイ          牡4 55.0 太宰啓介 ハナ 7
10 8 16 エーティーボス          牡5 56.0 幸英明  1/2馬身 2
11 6 11 ダブルティンパニー        牡7 56.0 鮫島克也 1馬身1/2 12
12 3 5 ロジック             牡6 56.0 上村洋行 3/4馬身 11
13 4 8 オープンセサミ          牡6 55.0 山口勲  クビ 16
14 7 13 フサイチバルドル         セ8 55.0 赤岡修次 クビ 13
15 6 12 トウカイルナ           牝7 54.0 酒井学  クビ 10
16 2 4 アキノレッドスター        牡6 55.0 中村将之 大差

残高 9万6000円

手応えがなかったのですが、なんとか元取りに近いところまで来ました。とにかく、当たる感じがしないのですが、それでも数字だけおっついてる感じです。これはどういうことなのか、今までにはなかったですね。今日は、新潟のメインは、レパードステークスでした。トランセンドが勝ちました。私が買ったアドバンスウェイがもう少し遅いペースで走っていたら、結果は違ったかもしれません。アドバンスウェイが残った可能性もあったんじゃないでしょうか。そうなれば結構ついたのですが、こっちの思惑通りにはなかなかいきませんね。それと、ブエナビスタですが、私も馬券はあそこからは買いませんでした。というより普通買えないですよね。あの短い直線で、古馬を差しきったら驚きです。それでも、2着に来たのは見事でした。あと、2,30メートルあれば、完全に差しきってました。ただ、驚いたのは、これで凱旋門に行かないといっていることです。そもそも凱旋門にいく気があるのなら、他のレースを使うべきですよね。ここを勝ったらって、いくらなんでも、最初からいく気がなかったとしか思えません。これがオーナーサイドの意見なら、ばかげた茶番なんだなと思います。そもそもたった1戦だけというのがおかしかったのかもしれません。ブエナビスタはなぜか知りませんが、大して人気のない馬になってしまいました。私の記憶では、過去のどの馬よりも牝馬としては強いのですが、人気では、もっと人気のある馬はいっぱいいたような気がしますね。今回は、そういった意味では、勝っても負けても記憶に残るレースになったはずです。それと、本来なら、凱旋門賞では、日本人騎手ではなくて、ルメールやペリエがいるのなら、彼らを乗せるべきです。それぐらいのことをしないと勝てないのは、過去の失敗から見ても、明らかなんじゃないでしょうか。届く可能性の少ないレースで届かなかったぐらいで、出走を取りやめるなんてことをやっていたら、今のグローバルの時代に、取り残されていくのは見えていると思います。結局は、社台なんで、こいつらがいるうちはなんにも変わらないんですよね。まあ、彼らにはなんの話かも分からないと思いますが、どこから日本は、今の時代に世界に割ってはいっていくんでしょうか。そもそもがヨーロッパでどう走らせるのかというのが問題だと思います。春シーズンか秋シーズンかまとめて走らせるためにも、一時的に転厩させるとか、なんか別のことをするようにならないと、今の時代にあった競馬を日本がするようにはならないと思います。中央競馬界も、役所の管轄だし、なんかよく分からないけど、もたれあいとか、なれあいで、内輪でもうけていればいいということなんだと思います。そんなことをしてる間に取り残されてるんでしょうね。

競馬

新潟10R 阿賀野川特別

◎12ロードパンサー

×4フサイチナガラガワ

○9マゼラン

○14メインストリーム

新潟11R レパードステークス

3連単

△10ー1-2

×10-1-4

△10-1-6

△10-1-9

△10-1-13

札幌9R 札幌記念

◎10ドリームサンデー

△7ショウドウゲイト

○11ブエナビスタ

△13ミヤビランベリ

小倉10R 小倉日経オープン

◎1バトルバニヤン

△9ラフィナール

△14テイエムアンコール

△15マストビートゥルー

△16エーティーボス

ー12500円でした。

10R 両津湾特別
3回新潟3日目(8月22日)サラ ダート1800メートル(左) 3歳上1000万下、混合、定量 発走15:10 本賞金:1480、590、370、220、148万円
馬名 性齢 重量 騎手 タイム 人気
1 2 3 ヒラボクオウショー        牡5 57.0 後藤浩輝 1分52秒6 6
2 3 5 クリストフォルス         牡4 57.0 北村宏司 クビ 1
3 6 10 フレンチノワール         牝4 55.0 田辺裕信 クビ 3
4 2 2 エジソン             牡3 54.0 吉田隼人 クビ 5
5 7 12 プレンティスピード        牡7 57.0 木幡初広 クビ 15
6 4 6 チノハテマデモ          牝5 55.0 柴田善臣 2馬身1/2 10
7 1 1 レオソリスト           牡4 57.0 和田竜二 クビ 7
8 4 7 ベルグミサイル          牡5 57.0 武士沢友 ハナ 12
9 5 8 ダンサーズブロンド        牝3 52.0 松岡正海 1馬身1/4 8
10 6 11 セイウンマル           牡6 57.0 大庭和弥 1馬身3/4 11
11 7 13 シーリーコート          牝5 55.0 石橋脩  4馬身 13
12 5 9 ステイドリーム          牡4 57.0 蛯名正義 1/2馬身 4
13 8 14 セッカチセージ          牡4 57.0 柴山雄一 2馬身1/2 9
14 8 15 グラスブラスト          牡4 57.0 田中勝春 3馬身 2
15 3 4 ロータスシチー          牡7 57.0 西田雄一 1馬身1/2 14
払戻金
単勝 3 1250円        
複勝 3 270円 5 150円 10 150円
枠連 2-3 1100円        
馬連 3-5 2400円        
ワイド 3-5 820円 3-10 880円 5-10 280円
馬単 3-5 5350円        
3連複 3-5-10 2660円        
3連単 3-5-10 24100円

11R 越後S
3回新潟3日目(8月22日)サラ ダート1200メートル(左) 3歳上1600万下、混合、ハンデ 発走15:45 本賞金:1780、710、450、270、178万円
馬名 性齢 重量 騎手 タイム 人気
1 8 15 アウトクラトール         牡4 57.0 木幡初広 1分10秒0 2
2 8 14 シルクビッグタイム        牡4 57.0 蛯名正義 2馬身 10
3 3 5 リンリンリン           牡5 55.0 後藤浩輝 1/2馬身 13
4 6 10 ピーチドラフト          牝5 54.0 村田一誠 クビ 5
5 7 13 スリーセブンスピン        牡6 56.5 平沢健治 クビ 6
6 2 2 トウショウガナー         牡5 56.0 大庭和弥 クビ 9
7 6 11 クランエンブレム         牡5 56.0 石橋脩  クビ 7
8 5 8 デイトユアドリーム        牝3 52.0 松岡正海 クビ 1
9 5 9 サラトガ             牝5 52.0 北村宏司 1馬身 11
10 1 1 トーセンセイント         牡5 56.0 吉田豊  ハナ 8
11 7 12 ダイイチミラクル         セ9 53.0 柴田大知 2馬身 12
12 4 6 マルターズマッシブ        牡6 56.0 勝浦正樹 クビ 15
13 2 3 チャレンジシチー         牡7 55.0 吉田隼人 1馬身 14
14 4 7 コンティネント          牡5 56.0 柴田善臣 3/4馬身 4
15 3 4 ラインプレアー          牡4 57.5 田中勝春 大差 3
払戻金
単勝 15 530円        
複勝 15 220円 14 980円 5 1990円
枠連 8-8 6140円        
馬連 14-15 7070円        
ワイド 14-15 2390円 5-15 7000円 5-14 20330円
馬単 15-14 11670円        
3連複 5-14-15 159240円        
3連単 15-14-5 818220円

9R ポプラS
2回札幌7日目(8月22日)サラ 芝2000メートル(右) 3歳上1600万下、混合、指定、ハンデ 発走15:25 本賞金:1780、710、450、270、178万円
馬名 性齢 重量 騎手 タイム 人気
1 8 15 マイネルスターリー        牡4 56.0 三浦皇成 2分00秒3 8
2 4 8 アクシオン            牡6 57.0 岩田康誠 ハナ 6
3 6 11 アメジストリング         牝5 55.0 池添謙一 1馬身1/2 3
4 1 1 ルールプロスパー         牡4 56.0 藤田伸二 ハナ 1
5 3 5 クリスタルウイング        牡4 57.0 横山典弘 1馬身3/4 2
6 5 9 ハギノプリンセス         牝6 51.0 中谷雄太 クビ 16
7 4 7 フサイチアソート         牡4 57.0 丸田恭介 クビ 7
8 2 3 アドマイヤスペース        牝5 53.0 武幸四郎 1/2馬身 9
9 6 12 ハリーアップ           牡5 56.0 四位洋文 クビ 12
10 7 13 ウィルビーキング         セ5 55.0 川島信二 クビ 14
11 5 10 アイアムネオ           牝3 51.0 菊沢隆徳 1馬身1/4 11
12 2 4 ハイパーレスポンス        牡7 55.0 藤岡佑介 1馬身1/2 10
13 1 2 タガノヴァレオ          セ4 57.0 秋山真一 クビ 5
14 7 14 マイネヴェロナ          牝5 53.0 津村明秀 アタマ 13
15 3 6 カネスラファール         牡5 55.0 中舘英二 クビ 15
中止 8 16 ダブルヒーロー                   
払戻金
単勝 15 1210円        
複勝 15 310円 8 390円 11 200円
枠連 4-8 1510円        
馬連 8-15 5350円        
ワイド 8-15 1690円 11-15 850円 8-11 960円
馬単 15-8 11560円        
3連複 8-11-15 8710円        
3連単 15-8-11 63090円  

今日は、全部はずれました。先週は全く手応えがないのに、大きく浮きましたが、その手応えのなさがでたようです。私はビデオがみれないので、検証はできませんが、10Rは田中勝春は、下手な乗り方をしたんじゃないでしょうか。あんな乗り方では、中山あたりでは成績は残せませんね。それに比べると、後藤は今日はいい乗り方をしたと思いました。

競馬

新潟10R 両津湾特別

◎15グラスブラスト

○5クリストフォルス

○10フレンチノワール

新潟11R 越後ステークス

◎8デイトユアドリーム

△4ラインプレアー

△13スリーセブンスピン

○15アウトクラトール

札幌9R ポプラステークス

◎5クリスタルウイング

△1ルールプロスパー

△2タガノヴァレオ

×7フサイチアソート

△15マイネルスターリー

△16ダブルヒーロー

昨日の続き

昨日は、リーディングの上位に、ターントゥの血統が入っている馬が多いと言うことを書きました。元々どの程度ターントゥがいてとか、それで現在こうなっていますと言う話ではないので、適当なところもありますが、それでも必要とされなければ血統からどんどん消えていくと考えるのなら、間違いなく必要とされているんじゃないでしょうか。それはヨーロッパを考えれば分かると思います。そもそもヨーロッパにターントゥはいません。ターントゥは、アメリカに輸入され、競走馬としても種馬としてもアメリカで活躍したからです。それにも関わらず、ヨーロッパでターントゥの力が必要とされているのは、今現在のリーディングの上位をみれば一目で分かります。ヨーロッパの場合、ターントゥは、ノーザンダンサー系の馬をアメリカから輸入したために、たまたま母系に入っていたものといってもいいかもしれません。サーアイヴァーは、イギリスダービー馬だったと思いますが、アメリカでもヨーロッパでも種馬をやっていましたから、そういったものもときどきみかけます。オーストラリアのザビールの血統はヨーロッパから出ていますね。後は、現在、レッドランサムとかも産駒がいるようですが、そういった父系としての血統というのは、本格的に活躍しているとはいえないと思います。レッドランサムからは、エレクトロキューショニストが出たので、なくなってしまったのは本当に惜しかったと思います。ただ、実際に結構ターントゥの種馬というのはいるとは思います。それでも、目立つ活躍がないのが実状だと思いますが、繁殖で力があるのなら、母系に入るのには十分なくらいの数はいるんじゃないでしょうか。もちろん、良質の種馬がいるというわけではないので、かなり微妙な感じはします。元々、ヨーロッパにはターントゥはいなかったわけですから、今現在のヨーロッパにターントゥが母系に多く入っているというのは、単なる偶然では説明が付くはずがありません。必要とされているといって間違いありません。それは、アメリカでもかわらないといっていいのではないかと思います。それも、ターントゥの特徴は切れですから、それがダート競馬のアメリカでも必要になっているというのは面白いですね。ダートの場合、切れよりもスピードが必要なはずです。レイチェルアレキサンドラのビデオをユーチューブ見ましたが、とんでもない馬です。レイチェルアレキサンドラのどこに切れがあるのかというなら、直線を向いたときに一気に突き放す脚じゃないでしょうか。あれも、私はサンデーサイレンス系の特徴としてあると思いますが、ターントゥからきていると考えていいように思いました。最近のアメリカでは、ミスタープロスペクター系というと、ディストーティッドヒューモアが、常にリーディングの最上位のほうにいますが、他には、スマートストライクやストリートクライなんかがいい馬を出してますね。カーリンやゼニヤッタなんかがそうです。こういった馬にもターントゥは入っています。ディストーテッドヒューモアには、母の母がヘイルトゥリーズンで、4代母がターントゥ産駒です。これは、一代おいて、牝系にターントゥが入っていますが、強い馬には、よくこの配合があります。ニックスに近い効果があると考えていいのではないかと思っています。スマートストライクは、カーリンを出しましたが、母系がターントゥですね。シアン系です。シアンというのは、本当にときどきしか見かけない血統です。ストリートクライは、マキャベリアン産駒です。マキャベリアンの母系は、ヘイローです。マキャベリアンというと、大した活躍血統だったとも思わないので、ここにきて、ストリートクライがケンタッキーダービー馬やゼニヤッタを出したのは、時代が向いてきたと考えることもできるんじゃないでしょうか。ミスタープロスペクター系で、他にもターントゥが深く関わっている血統があったら、それも後で書きます。

アメリカのターントゥ

アメリカのリーディングのベスト20のなかに、それぐらいターントゥが入っているかみてみました。7割8割は入っているように思いました。これが多いのか少ないのかというのは、どう考えればいいんでしょうか。ターントゥというと、血統表では、5代前ぐらいに現在は出てきますから、時代が下れば多く出てくるのは当然ともいえますが、しかし、7割から8割ぐらいの馬に入っているとなると、必要だから入っていると考えることもできます。ただ、残念なのは、何度も書いてますが、現在はアメリカではターントゥは、力を失いつつあると言うことです。なかなか総括するのが難しいような内容ですね。しかし、今までヨーロッパの競馬を見て書いてきたことを理由にすることはできると思います。世界の競馬に今、切れが必要なんだと思います。だからこそ、ターントゥが母系に多く入っている血統がリーディングの上位にいるとうことではないでしょうか。それにも関わらず、ターントゥが、アメリカでなぜ今力を失おうとしているのかなのですが、それは、必要としている時期の前に、没落が始まったということではないかと思います。運が悪いことと言うのはいくつも重なるもので、セントリアムやバルバロがほとんど産駒を残すことなく死んでしまいました(実際は、セントリアム産駒は、今年からだったと思います。1世代しか残していません)。エレクトロキューショニストあたりも、成功すればアメリカでもやったかもしれませんから、大物を続々と失ってしまったのが、今の悲惨な状況になっているといってもいいと思います。それとは、逆にヨーロッパだけではなくて、アメリカでも実は、切れる血統が必要になっているということなのではないでしょうか。となると、裏読みすれば、ターントゥは、セントサイモンのように母系で必要とされる血統になることもあるのかもしれません。しかし、それは、サンデーサイレンスのほうからみればということになりますね。裏ではなくて表と言うこともあります。ターントゥの供給源というのは、まだ日本という国があるわけですから、ターントゥが世界的に今すぐ枯渇すると言うことはありません。ただ、日本がやるべきなのは、恐らく世界からみたら裏であることを表にすることです。ターントゥが必要なら、ターントゥが表になることもあり得るのです。それができるかできないかは、日本次第なのではないかと思います。もちろん、そういった戦略がもてないのが日本なわけですが、しかし、それを私は表にすることは可能だと思います。実際、今は世界がターントゥを必要としているように思います。今現在は、裏需要かもしれませんが、それを越えれば表になるというのは間違いでしょうか。

+47600円でした。

10R 岩室温泉特別
3回新潟2日目(8月16日)サラ ダート1200メートル(左) 3歳上1000万下、混合、特指、定量 発走15:10 本賞金:1480、590、370、220、148万円
馬名 性齢 重量 騎手 タイム 人気
1 2 3 マハーバリプラム         牝4 55.0 北村宏司 1分11秒2 1
2 8 14 ツウカイヤスナム         牝4 55.0 木幡初広 1馬身1/2 4
3 2 2 オオヒメ             牝5 55.0 柄崎将寿 1/2馬身 3
4 3 5 ライコウテンユウ         牡4 57.0 後藤浩輝 クビ 8
5 3 4 グランドラッチ          牡4 57.0 内田博幸 1/2馬身 2
6 1 1 ドリームクラウン         牡4 57.0 石橋脩  クビ 7
7 7 13 エーシンドゥベター        牡4 57.0 松岡正海 2馬身1/2 5
8 7 12 ティアップハーレー        牡3 54.0 蛯名正義 1馬身1/2 6
9 8 15 エイシンイッテン         牡5 57.0 勝浦正樹 1/2馬身 11
10 5 8 リリーハーバー          牡5 57.0 村田一誠 1/2馬身 9
11 5 9 テイエムゲンキボ         牡5 57.0 武士沢友 1馬身3/4 15
12 6 10 ミンナシアワセ          牝6 55.0 小林淳一 クビ 14
13 4 6 カフェリバティー         牡7 57.0 柴田善臣 3/4馬身 12
14 6 11 トウショウアタック        牡7 57.0 吉田隼人 ハナ 13
15 4 7 エイワナギ            牡6 57.0 田中勝春 クビ 10
払戻金
単勝 3 210円        
複勝 3 120円 14 220円 2 150円
枠連 2-8 750円        
馬連 3-14 970円        
ワイド 3-14 490円 2-3 230円 2-14 700円
馬単 3-14 1550円        
3連複 2-3-14 1520円        
3連単 3-14-2 6210円

11R 天の川S
3回新潟2日目(8月16日)サラ 芝2000メートル(左・外) 3歳上1600万下、混合、特指、定量 発走15:45 本賞金:1780、710、450、270、178万円
馬名 性齢 重量 騎手 タイム 人気
1 6 12 ホーマンファラオ         牡7 57.0 松岡正海 1分59秒2 4
2 2 4 スマートギア           牡4 57.0 田中勝春 1/2馬身 1
3 4 8 ワルキューレ           牝5 55.0 吉田豊  ハナ 11
4 1 1 ドットコム            牡4 57.0 吉田隼人 3馬身1/2 8
5 7 13 ゴールデンダリア         牡5 57.0 内田博幸 アタマ 2
6 8 16 テンシノゴールド         牡6 57.0 北村宏司 1/2馬身 6
7 7 15 シゲルフセルト          牡4 57.0 後藤浩輝 ハナ 3
8 8 18 アップルサイダー         牡5 57.0 小野次郎 ハナ 15
9 4 7 ダノンカモン           牡3 54.0 戸崎圭太 1/2馬身 7
10 5 9 アスクデピュティ         牝5 55.0 武士沢友 1/2馬身 9
11 7 14 コーナーストーン         牡5 57.0 伊藤工真 クビ 14
12 3 6 クリムゾンベガ          牡5 57.0 柴田善臣 クビ 13
13 8 17 ラッキーリップス         牡6 57.0 大野拓弥 クビ 16
14 6 11 フライングメリッサ        牝5 55.0 黛弘人  クビ 10
15 3 5 シルポート            牡4 57.0 小林淳一 1/2馬身 5
16 1 2 パープルファルコン        牡9 57.0 勝浦正樹 1馬身1/2 17
17 2 3 ビッグベアシチー         牡6 57.0 佐藤聖也 3馬身 18
18 5 10 ウォーゲーム           牡5 57.0 高田潤  1馬身1/2 12
払戻金
単勝 12 1150円        
複勝 12 260円 4 120円 8 760円
枠連 2-6 690円        
馬連 4-12 890円        
ワイド 4-12 420円 8-12 3820円 4-8 1430円
馬単 12-4 3080円        
3連複 4-8-12 8950円        
3連単 12-4-8 54840円

12R 3歳上500万下
3回新潟2日目(8月16日)サラ ダート1800メートル(左) 3歳上500万下、指定、定量 発走16:30 本賞金:740、300、190、110、74万円
馬名 性齢 重量 騎手 タイム 人気
1 4 5 ドリームマイスター        牡4 57.0 内田博幸 1分52秒2 1
2 4 6 パンプアップ           牡5 57.0 丹内祐次 1馬身1/2 4
3 3 3 クールフォーマ          牡4 57.0 柴田善臣 3/4馬身 5
4 2 2 エプソムスタウト         牡5 57.0 吉田隼人 1馬身3/4 9
5 5 8 ヒロノキョウシュウ        牡4 57.0 石橋脩  2馬身1/2 11
6 8 14 トーセンインプレス        牡4 54.0 伊藤工真 1/2馬身 3
7 8 13 ケイアイスサノオ         牡3 54.0 勝浦正樹 アタマ 8
8 7 12 シルクアルバス          牡4 57.0 西田雄一 クビ 13
9 6 10 ナイスラッキー          牡4 57.0 吉田豊  1馬身3/4 7
10 1 1 ユウキハングリー         牡3 54.0 郷原洋司 アタマ 6
11 5 7 ダノンインスパイア        牡4 57.0 戸崎圭太 3/4馬身 2
12 3 4 セイウンハレルヤ         牝5 55.0 北村宏司 1/2馬身 12
13 6 9 ボナパルト            セ7 57.0 蛯名正義 クビ 10
14 7 11 オーミバンディエラ        牡5 57.0 村田一誠 10馬身 14
払戻金
単勝 5 170円        
複勝 5 110円 6 290円 3 280円
枠連 4-4 930円        
馬連 5-6 870円        
ワイド 5-6 400円 3-5 420円 3-6 2170円
馬単 5-6 1330円        
3連複 3-5-6 3150円        
3連単 5-6-3 10420円  

9R クイーンS(G3)
2回札幌6日目(8月16日)サラ 芝1800メートル(右) 3歳上オープン、国際、特指、別定 発走15:25 本賞金:3900、1600、980、590、390万円
馬名 性齢 重量 騎手 タイム 人気
1 3 3 ピエナビーナス          牝5 55.0 古川吉洋 1分48秒2 11
2 4 6 ザレマ              牝5 55.0 安藤勝己 1馬身 1
3 5 8 アメジストリング         牝5 55.0 池添謙一 クビ 6
4 8 14 ムードインディゴ         牝4 55.0 藤岡佑介 クビ 4
5 1 1 マイネカンナ           牝5 55.0 三浦皇成 アタマ 8
6 6 10 アドマイヤスペース        牝5 55.0 岩田康誠 アタマ 12
7 3 4 ヤマニンメルベイユ        牝7 56.0 柴山雄一 クビ 5
8 7 11 スペルバインド          牝4 55.0 横山典弘 クビ 2
9 5 7 レインダンス           牝5 55.0 中舘英二 3/4馬身 7
10 2 2 レジネッタ            牝4 55.0 四位洋文 1/2馬身 3
11 6 9 レッドアゲート          牝4 55.0 藤田伸二 1/2馬身 9
12 4 5 フミノサチヒメ          牝6 55.0 長谷川浩 1馬身3/4 10
13 8 13 スイングロウ           牝5 55.0 松田大作 1馬身1/4 14
14 7 12 スペシャルフロート        牝5 55.0 菊沢隆徳 1馬身1/2 13
払戻金
単勝 3 5870円        
複勝 3 990円 6 150円 8 240円
枠連 3-4 1220円        
馬連 3-6 11240円        
ワイド 3-6 2420円 3-8 3380円 6-8 550円
馬単 3-6 28480円        
3連複 3-6-8 19930円        
3連単 3-6-8 176620円

残高 10万円

残高が丁度10万円になりました。なんとか戻りましたが、なんか今日は勝った気がしません。昨日、札幌日刊スポーツ杯で、ダイワマックワンの単勝をかっとけばと思ったので、今日は、単勝を買ってあたったのですが、出会い頭にあたったような感じもしました。ただ、クイーンステークスは、私が買った、スペルバインドは、+28キロだったというのは本当だったんでしょうか。馬体重のチェックというのは、午前中に予想をしてしまうとなかなかできないので、自分が悪いと言えば悪いのですが、ただ、これで出してくるというのは理解できません。もしかしたら間違っているかもしれませんが、牝馬で+28キロで勝った馬なんて、あまり聞いたことがありません。どちらかというと、こっちのほうが自信があったので、逆に新潟のメインで単勝が当たったときは驚きましたが、もう少しで田中勝春にさされそうになりました。あそこでさされたら嫌いになりそうでしたが、今日はいい仕事してくれました。今度は買ったとき、勝たせて欲しいですね。田中勝春は、新潟では調子がいいですが、直線が長いので、追えるからだと思いますが、しかし、進歩はしてないんじゃないでしょうか。今日のクイーンステークスをみていて、スペルバインドに乗っていた横山典は、1コーナーをうまく回りましたね。田中勝春は、あれを見てなんかを感じないと、今のまま終わっちゃうと思います。スペルバインドは、結果は出ませんでしたが、それは馬体重の影響で、乗り手の問題ではありませんでした。というより、乗り手は最高のレースをしたと思います。あれが分かれば、直線の短いコースでも結果は出るでしょうね。

競馬

新潟10R 岩室温泉特別

◎4グランドラッチ

△2オオヒメ

△3マハーバリプラム

△5ライコウテンユウ

△14ツウカイヤスナム

新潟11R 天の川ステークス

単勝

◎12ホーマンファラオ

新潟12R

◎5ドリームマイスター

○6パンプアップ

○7ダノンインスパイア

札幌9R クイーンステークス

単勝

◎11スペルバインド

ー13000円でした。

10R 稲妻特別
3回新潟1日目(8月15日)サラ 芝1000メートル(直線) 3歳上1000万下、混合、特指、定量 発走15:10 本賞金:1480、590、370、220、148万円
馬名 性齢 重量 騎手 タイム 人気
1 1 1 ケイティラブ           牝5 55.0 西田雄一 0分54秒5 9
2 4 5 ファッシオドンナ         牝5 55.0 柴田善臣 クビ 12
3 3 3 ウインアンジェラス        牝5 55.0 勝浦正樹 1/2馬身 7
4 2 2 パパラチア            牝6 55.0 吉田隼人 クビ 8
5 8 13 レイザーバック          牡7 57.0 松岡正海 クビ 4
6 6 9 スマートエッジ          セ9 57.0 石神深一 1馬身1/2 11
7 6 8 ムラマサノメイトー        牡3 54.0 石橋脩  1馬身3/4 3
8 7 10 ナチュラルウィン         牡6 57.0 北村宏司 1馬身1/2 5
9 7 11 カルパントラス          牝5 55.0 田辺裕信 ハナ 10
10 8 12 タカラタロウ           セ5 57.0 村田一誠 1/2馬身 13
11 4 4 オルガス             牡6 57.0 吉田豊  1馬身 6
12 5 6 カリスマテーラー         牝3 52.0 後藤浩輝 クビ 2
13 5 7 コスモイライザ          牝4 55.0 内田博幸 1馬身1/4 1
払戻金
単勝 1 3910円        
複勝 1 1590円 5 2200円 3 740円
枠連 1-4 14010円        
馬連 1-5 100570円        
ワイド 1-5 17980円 1-3 5710円 3-5 13450円
馬単 1-5 183240円        
3連複 1-3-5 271740円        
3連単 1-5-3 3092930円

11R 月岡温泉特別
3回新潟1日目(8月15日)サラ 芝1600メートル(左・外) 3歳上1000万下、混合、指定、ハンデ 発走15:45 本賞金:1480、590、370、220、148万円
馬名 性齢 重量 騎手 タイム 人気
1 7 13 ワールドコンパス         牡3 53.0 松岡正海 1分33秒3 2
2 3 6 アロマンシェス          牡5 57.0 後藤浩輝 1馬身1/2 1
3 5 9 スズジュピター          牡4 57.0 木幡初広 クビ 4
4 1 2 タケショウオージ         牡4 57.0 蛯名正義 クビ 3
5 2 4 フェイムロバリー         牡4 57.0 田中勝春 3/4馬身 7
6 8 16 トーセントゥルー         牡5 55.0 吉田隼人 1馬身 9
7 3 5 マルタカエンペラー        牡5 55.0 大庭和弥 1/2馬身 15
8 7 14 マルターズオリジン        牝4 54.0 勝浦正樹 2馬身 8
9 2 3 ストロングロビン         牡3 54.0 柴田善臣 クビ 10
10 6 12 イーサンラヴ           牝5 52.0 田辺裕信 ハナ 17
11 6 11 ツルマイクィーン         牝8 50.0 柴田大知 3/4馬身 18
12 4 7 シンボリハレー          牡6 56.0 伊藤工真 ハナ 11
13 5 10 マイヨール            牡3 53.0 石橋脩  3/4馬身 6
14 4 8 ステラーホープ          牝4 51.0 郷原洋司 クビ 16
15 1 1 シャイニーデザート        牡3 52.0 吉田豊  1馬身1/4 13
16 8 18 ハーリカ             牝4 53.0 上村洋行 クビ 5
17 7 15 アサヒバロン           牡5 55.0 内田博幸 クビ 12
18 8 17 スワンキーポーチ         牝4 53.0 北村宏司 1馬身1/4 14
払戻金
単勝 13 460円        
複勝 13 170円 6 170円 9 330円
枠連 3-7 810円        
馬連 6-13 1270円        
ワイド 6-13 520円 9-13 1150円 6-9 1000円
馬単 13-6 2400円        
3連複 6-9-13 4630円        
3連単 13-6-9 19980円  

12R 3歳上500万下
3回新潟1日目(8月15日)サラ ダート1800メートル(左) 3歳上500万下、指定、定量 発走16:30 本賞金:740、300、190、110、74万円
馬名 性齢 重量 騎手 タイム 人気
1 1 1 オウロプレット          牡3 51.0 伊藤工真 1分54秒1 6
2 3 4 マルタカラッキー         牡4 57.0 蛯名正義 2馬身1/2 1
3 2 2 カムレーシング          牡3 54.0 柴田善臣 2馬身1/2 2
4 8 14 ブラックルーラー         牡4 57.0 後藤浩輝 ハナ 8
5 6 10 クリスオフトレイル        牡4 57.0 北村宏司 クビ 7
6 7 12 ニシノウェーブ          牡6 57.0 田辺裕信 ハナ 4
7 5 8 ベストフェット          牡4 57.0 内田博幸 1/2馬身 3
8 3 3 キャトルマン           牡4 57.0 松岡正海 クビ 9
9 5 7 レオプラズマ           牡4 57.0 村田一誠 アタマ 5
10 4 5 ベルモントパッシオ        牡4 57.0 勝浦正樹 2馬身 11
11 8 13 シツジツゴウケン         牡3 51.0 草野太郎 3/4馬身 10
12 7 11 ブルークリケット         牡6 57.0 南田雅昭 4馬身 13
13 6 9 ワンダーポテンシア        牡6 57.0 吉田隼人 3馬身1/2 12
14 4 6 カリズマウイッシュ        セ5 57.0 西田雄一 1馬身1/2 14
払戻金
単勝 1 2110円        
複勝 1 490円 4 110円 2 200円
枠連 1-3 1840円        
馬連 1-4 1990円        
ワイド 1-4 660円 1-2 1590円 2-4 290円
馬単 1-4 5720円        
3連複 1-2-4 3660円        
3連単 1-4-2 31660円

嫌になる結果でした。10Rが駄目だったら、後は穴狙いだったので、10Rが駄目だった時点で、もう終わったなと半分思っていました。そういった意味ではショックはありませんが、小倉でも札幌でも、もう少し確実な馬券もかっとくべきでした。元々、直線1000メートルは、私は相性が悪いので、買う必要はなかったかもしれません。

競馬

新潟10R 稲妻特別

◎13レイザーバック

○6カリスマテーラー

○7コスモイライザ

新潟11R 月岡温泉特別

◎2タケショウオージ

△3ストロングロビン

△9スズジュピター

○16トーセントゥルー

新潟12R 

◎13シツジツゴウケン

×1オウロプレット

×2カムレーシング

×3キャトルマン

×4マルタカラッキー

×5ベルモントパッシオ

×7レオプラズマ

×8ベストフェット

×10クリスオフトレイル

×12ニシノウェーブ

×14ブラックルーラー

スペシャルウィーク産駒

函館2歳ステークスではステラリードが勝ちました。牝馬のスペシャルウィーク産駒です。今は、ブエナビスタがいたり、リーチザクラウンがいたりするので、スペシャルウィークのいいときなのかもしれませんが、ステラリードも可能性を感じる走りを見せました。きついところをわってでてくるぐらいですから、1番人気の力はあったと思います。この時期に勝ってもなかなかクラシックに繋がらないと言うのがありますが、それでも、ロジユニヴァースなんかは、札幌かどっかの2歳ステークスを勝ちましたから、質が高ければ、問題はないと思います。ステラリードも現時点では、かなりやりそうに見えました。それと、同じ日の札幌の新馬戦で、メイクデビューですか、モズという、スペシャルウィークの牡馬が勝ちました。よく見るのは、これは牡馬に限るかもしれませんが、スペシャルウィーク産駒は、走り方が、父親に似ている場合があるような気がします。他の馬でも、そういったことは馬の体型が似ているとするならあるのかもしれませんが、見た感じスペシャルウィークの場合は、そういったことが多いのかもしれません。リーチザクラウンも、スペシャルウィークと同じような走り方だと思います。今日は、リーチザクラウンのローテーションが決まったと書いてあったような気がします。神戸新聞杯から、菊花賞だったか。リーチザクラウンだったら菊花賞じゃなくて天皇賞に言っても面白いと思いますが、やはり菊花賞に行くようです。リーチザクラウンというと、私は乗り方のことをよく書きました。そのあたりがまたどういうふうになるのかは、興味があります。差す競馬というのを見たことがないので、どこかで一度やって欲しいですが、後ろから行くことはないでしょうね。先行差しぐらいがいいところでしょうか。逃げもやるかもしれないし、うまくいかないから他のことを試すというのがないままここまできてしまったので、それは正直もったいなかったんじゃないでしょうか。神戸新聞杯は、差しじゃないでしょうか。もしそれが成功したら、G1をいくつも取れるでしょうね。それぐらいの素質はあるような気がします。ここを逃したら、勝ちきれない逃げ馬になる可能性だってなくはありません。

ステラリード

函館2歳ステークスでは、ステラリードが勝ちました。ステラリードは、スペシャルウィーク産駒ですが、スペシャルウィークは、いい牝馬を出しますね。シーザリオもブエナビスタもそうですが、私は、スペシャルウィークが日本牝系から出ているので、そういった影響なのではないかと思っています。果たして、スペシャルウィークを起点とした牝系というのが可能なのかどうかは、実際は分かりませんが、牡馬が起点となった牝系というと、セントサイモンが思いつきます。セントサイモン系の牝馬のなかには、大きく発展しているものがかなりあります。ただ、セントサイモンとスペシャルウィークは、種馬としての実績に大きな違いがありますから、同列に扱うのには無理があるでしょうね。それに、スペシャルウィークの場合、ただ単にいい牝馬を出す種馬である可能性もあります。活躍する牡馬は出ないのに、いい牝馬をだす種馬もいます。そういった馬である可能性もあると思います。ただ、スペシャルウィークの場合は、あくまで、日本牝系が日本では有利であるからこそ、その影響が繋がっているという、特殊な条件のもとでの話なのではないかと思います。しかし、それが事実だとした場合は、単純な日本牝系より力がスペシャルウィーク産駒の牝系のほうがあるとは思えませんね。日本牝系として見る場合、その力は半減しているのではないでしょうか。それとも特殊な条件のもとで、セントサイモンのような力を発揮することもあるんでしょうか。しかし、そうなるとしたら、サンデーサイレンス系が力を失ったときかもしれません。サンデーサイレンス系が発展した状態で、スペシャルウィークの牝系が発展していくのは、考えづらいような気がします。それでも、母系と牝系とはまた違いますからね、どうなるのかは分かりません。私が母系で期待しているのは、ダンシングブレーヴ系です。あの走力がどこにも残らないとは考えづらいので、日本だったら、重要な役割を果たす可能性は十分にあると思います。まだまだ、後継も当分はつながりそうですから、すぐにではなくても、存在感を示してくることは十分考えられます。イギリスのリーディングで現在2位のオアシスドリーム(グリーンデザート産駒)は、母の父がダンシングブレーヴです。ダンシングブレーヴは、ヨーロッパでは、3世代か4世代しか残さないで、日本に輸入されてしまったので、オアシスドリームはわずかな産駒から出たことになります。日本でとなると、もちろん、直接の産駒はまだいますが、父系として残っているところがヨーロッパとは違います。ダンシングブレーヴはヨーロッパでも牡馬のG1馬を出しましたが、イギリスダービー馬のコマンダーインチーフとイタリアダービー馬でヨーロッパで活躍したホワイトマズルは、日本に輸入されてしまいました。確かこの2頭は、初年度産駒で、それ以降はもしかしたら、牡馬のG1馬は出していないかもしれません。結局は、ほとんどダンシングブレーヴ系は、日本にいるということです。そういえば、ダンシングブレーヴの母系も、ドローンでサーゲイロード系です。このあたりがあの凄い切れ味に繋がっていたのかもしれません。そう考えれば、今オアシスドリームがリーディングの2位にいることも、ターントゥの力が強くなっているイギリスでは、当然のことかもしれません。後は、フォーティナイナーもアメリカなんかでは母系でよく見かけるような気がします。レイチェルアレキサンドラの母系もそうですね。ミスタープロスペクターというと、母系で活躍しているのは意外というか、父系とは少し違うような気がします。ミスワキやウッドマンが活躍してきましたね。イメージかもしれませんが、それでもこの血統というのは、ミスタープロスペクターのなかでは、母系がメナウの血統です。メナウというと、他には、シーキングザゴールドやアフリートなんかもいますが、アフリートは日本に入ってきています。フォーティナイナーというと、日本では産駒をおおくのこしているし、父系としても、アドマイヤムーンやマイネルセレクトなどがいますから、繋がっていく可能性もまだあります。フォーティナイナーがアメリカで母系として力を発揮するかどうかは分かりませんが、それが日本にいるというのは心強いんじゃないでしょうか。それはダンシングブレーヴも同じです。意外と日本には、母系で活躍しそうな血統というのも多くはいってきているんじゃないでしょうか。それも、世界的に見ても一流といっていいような気がします。

ー7250円でした。

10R 瀬波温泉特別
2回新潟8日目(8月9日)サラ ダート1800メートル(左) 3歳上1000万下、混合、指定、ハンデ 発走15:10 本賞金:1480、590、370、220、148万円
馬名 性齢 重量 騎手 タイム 人気
1 5 8 アドバンスウェイ         牡3 52.0 松岡正海 1分49秒5 8
2 7 12 シャルルマーニュ         牡3 54.0 蛯名正義 4馬身 2
3 4 6 スタッドジェルラン        牡3 55.0 武豊   1/2馬身 1
4 6 10 コスモフォース          牡3 53.0 木幡初広 3/4馬身 4
5 8 15 アークビスティー         牡3 53.0 勝浦正樹 1馬身1/4 6
6 6 11 ビービーファング         セ6 52.0 石橋脩  クビ 12
7 1 1 ローランウェルズ         牡6 52.0 武士沢友 1/2馬身 14
8 2 2 グッドチョイス          牝5 51.0 吉田豊  1馬身3/4 11
9 3 4 ヤマニンプレアデス        牡6 52.0 北村宏司 クビ 13
10 8 14 ドリームプレイ          牝4 51.0 吉田隼人 クビ 7
11 4 7 ジェントルフォーク        牡4 57.0 川田将雅 1馬身1/2 5
12 5 9 ヘイアンレジェンド        牡5 54.0 柴田善臣 1馬身1/2 10
13 2 3 エイシンハンコック        牡6 55.0 福永祐一 3/4馬身 9
14 7 13 ストロングバサラ         牡4 57.0 田辺裕信 クビ 3
15 3 5 シベリアンライオン        牡7 54.0 佐藤哲三 2馬身 15
払戻金
単勝 8 3070円        
複勝 8 420円 12 170円 6 110円
枠連 5-7 3920円        
馬連 8-12 7620円        
ワイド 8-12 1740円 6-8 740円 6-12 240円
馬単 8-12 17630円        
3連複 6-8-12 3620円        
3連単 8-12-6 50370円

11R 関屋記念(G3)
2回新潟8日目(8月9日)サラ 芝1600メートル(左・外) 3歳上オープン、国際、特指、別定 発走15:45 本賞金:4100、1600、1000、620、410万円
馬名 性齢 重量 騎手 タイム 人気
1 7 13 スマイルジャック         牡4 56.0 三浦皇成 1分32秒7 2
2 6 12 ヒカルオオゾラ          牡5 56.0 武豊   1馬身 1
3 7 14 マイネルスケルツィ        牡6 56.0 石橋脩  1馬身3/4 13
4 8 17 キャプテントゥーレ        牡4 56.0 川田将雅 クビ 4
5 7 15 キャプテンベガ          牡6 56.0 吉田豊  クビ 7
6 8 16 トーホウレーサー         牡5 56.0 柴山雄一 アタマ 9
7 2 3 ライブコンサート         セ5 56.0 福永祐一 クビ 5
8 4 8 タマモナイスプレイ        牡4 56.0 熊沢重文 アタマ 8
9 8 18 ヤマニンエマイユ         牝6 54.0 田中勝春 3/4馬身 12
10 3 6 バトルバニヤン          牡5 56.0 木幡初広 ハナ 14
11 4 7 キングストレイル         牡7 57.0 北村宏司 1/2馬身 10
12 5 10 イケトップガン          牡5 56.0 柴田善臣 ハナ 11
13 5 9 ナイアガラ            牡6 56.0 蛯名正義 1馬身1/2 16
14 1 2 マイネルレーニア         牡5 57.0 佐藤哲三 ハナ 6
15 1 1 カネトシツヨシオー        牡6 56.0 勝浦正樹 アタマ 17
16 3 5 マルカシェンク          牡6 57.0 松岡正海 1馬身3/4 3
17 6 11 ヘッドライナー          セ5 56.0 村田一誠 クビ 15
18 2 4 ステキシンスケクン        牡6 56.0 吉田隼人 アタマ 18
払戻金
単勝 13 470円        
複勝 13 160円 12 140円 14 810円
枠連 6-7 550円        
馬連 12-13 810円        
ワイド 12-13 320円 13-14 3920円 12-14 2850円
馬単 13-12 1740円        
3連複 12-13-14 12990円        
3連単 13-12-14 56290円

12R 3歳上500万下
2回新潟8日目(8月9日)サラ ダート1800メートル(左) 3歳上500万下、混合、特指、定量 発走16:30 本賞金:740、300、190、110、74万円
馬名 性齢 重量 騎手 タイム 人気
1 5 9 ウォーターボーイズ        セ4 57.0 青木芳之 1分51秒1 3
2 4 6 ヒシパーフェクト         牡3 54.0 蛯名正義 クビ 2
3 7 12 サイアーエフェクト        牡4 57.0 田中勝春 1馬身1/4 5
4 3 5 ケイジージュニアー        牡4 57.0 伊藤直人 1/2馬身 7
5 8 15 ラターシュ            牡3 54.0 三浦皇成 1馬身 6
6 1 1 ベストロング           牡4 57.0 田辺裕信 3/4馬身 4
7 3 4 アルファトミー          牡5 57.0 大野拓弥 2馬身1/2 14
8 8 14 タマモウィナー          牡3 51.0 草野太郎 1馬身 11
9 5 8 アンブロークン          牡4 57.0 木幡初広 ハナ 9
10 7 13 ホワイトショウフク        牡4 57.0 武豊   1馬身1/4 1
11 2 2 マルブツセンター         牡5 57.0 吉田隼人 3/4馬身 10
12 2 3 デジャヴ             牡4 57.0 熊沢重文 1/2馬身 13
13 6 11 リアライズナッシュ        牡3 52.0 川田将雅 3馬身 12
14 6 10 アルウェット           牝3 52.0 松岡正海 2馬身1/2 8
15 4 7 ヒシマウンテン          牡4 57.0 郷原洋司 5馬身 15
払戻金
単勝 9 490円        
複勝 9 170円 6 170円 12 250円
枠連 4-5 1350円        
馬連 6-9 1150円        
ワイド 6-9 460円 9-12 750円 6-12 620円
馬単 9-6 2450円        
3連複 6-9-12 3290円        
3連単 9-6-12 13850円  

残高 6万5600円

なんとか今週は元ぐらいだと思います。最終レースも8点買いで、人気のある馬がきてしまいました。今日は、勝負レースというか、堅いと思っていたのは10Rで、それがはずれたので、これはやばいなと思いました。メインの関屋記念は、キャプテントゥーレから買いました。私は、この馬は、皐月賞で単勝を買ったので、今日は、しょうがないと思って買いました。確か、11倍とか12倍ぐらいついたんじゃないでしょうか。1点買いだったので、かなり儲かりました。今日のレースを見る限りでは、かなりやるのかなとは思いましたが、果たして使うレースというのはどこなんでしょうか。天皇賞とかマイルチャンピョンシップとかになるのだと思いますが、結果が出るとは到底思えません。これだけの長期休養あけで、天皇賞やマイルチャンピョンシップというハードなレースをかった馬というのは、記憶にありません。本当にこういったレースを勝てるんだとしたら、それはよほど強いと言うことになるんじゃないでしょうか。私は、結局は、あれだけの怪我をしたら引退して種馬にすべきだと思います。使えば使うほど評判を落とすという結果になることもあると思います。というより、その可能性のほうが大きいんじゃないでしょうか。ただ、見込みが全くないレース内容ではなかったと思います。恐らく、後ろからいった馬のほうが有利だったと思うのですが、それでもきちんと粘ってました。あの粘りは、G1馬のプライドだったんじゃないでしょうか。馬にそれが分かるかどうかは分かりませんが、可能性はあるかもしれません。それでも、うまくいく場合でも時間はかかると思います。来年あたりよくなればいいぐらいだと思います。ただ、今日は夏競馬にG1馬が出てきて面白く見ました。

競馬

新潟10R 瀬波温泉特別

◎6スタッドジェルラン

○7ジェントルフォーク

○12シャルルマーニュ

新潟11R 関屋記念

◎17キャプテントゥーレ

×2マイネルレーニア

×3ライヴコンサート

×5マルカシェンク

×6バトルバニヤン

×7キングストレイル

×12ヒカルオオゾラ

×13スマイルジャック

×14マイネルスケルツィ

×15キャプテンベガ

×18ヤニンエマイユ

新潟12R

◎9ウォーターボーイズ

×1ベストロング

×5ケージージュニアー

×6ヒシパーフェクト

×8アンブロークン

×10アルウェット

×12サイアーエフェクト

×13ホワイトショウフク

×15ラターシュ

+6300円でした。

10R 信濃川特別
2回新潟7日目(8月8日)サラ 芝2000メートル(左・外) 3歳上1000万下、混合、特指、定量 発走15:10 本賞金:1480、590、370、220、148万円
馬名 性齢 重量 騎手 タイム 人気
1 5 9 セイクリッドバレー        牡3 54.0 松岡正海 1分58秒3 1
2 5 10 トウショウデザート        牡3 54.0 吉田豊  ハナ 5
3 7 13 カネトシソレイユ         牡5 57.0 蛯名正義 2馬身 9
4 7 14 ダイワオージー          牡5 57.0 的場勇人 クビ 3
5 2 3 メジロラフィキ          セ4 57.0 川田将雅 クビ 6
6 4 8 メインストリーム         牡4 57.0 武豊   クビ 2
7 3 6 マイネエアウエイ         牝4 55.0 木幡初広 1馬身3/4 13
8 6 12 リヴィエラブルー         牡5 57.0 田中勝春 アタマ 12
9 6 11 シングンレジェンド        牡3 54.0 武士沢友 ハナ 8
10 8 17 アマミスウィフト         牡5 57.0 北村宏司 1/2馬身 16
11 8 15 ドモナラズ            牡4 57.0 後藤浩輝 2馬身 7
12 1 2 バトルスターボウ         牡6 57.0 柴田善臣 3馬身1/2 14
13 1 1 マイネレプリーク         牝5 55.0 大野拓弥 クビ 15
14 4 7 ポーラーライツ          牡4 57.0 石橋脩  2馬身 4
15 2 4 マチカネノワキ          牡6 57.0 吉田隼人 1馬身1/4 10
16 3 5 ヒュームウッド          牡4 57.0 酒井忍  8馬身 17
17 8 16 ナショナルホリデー        牝5 55.0 吉原寛人 7馬身 11
払戻金
単勝 9 280円        
複勝 9 150円 10 310円 13 470円
枠連 5-5 1730円        
馬連 9-10 1640円        
ワイド 9-10 700円 9-13 1120円 10-13 2460円
馬単 9-10 2530円        
3連複 9-10-13 7680円        
3連単 9-10-13 30690円  

11R 関越S
2回新潟7日目(8月8日)サラ ダート1800メートル(左) 3歳上オープン、国際、指定、ハンデ 発走15:45 本賞金:2300、920、580、350、230万円
馬名 性齢 重量 騎手 タイム 人気
1 7 12 シルククルセイダー        牡6 55.0 松岡正海 1分50秒2 4
2 7 11 メイショウクオリア        牡4 54.0 後藤浩輝 クビ 7
3 3 4 サンマルセイコー         牝6 48.0 伊藤工真 5馬身 10
4 1 1 トウショウヴォイス        牡7 53.0 酒井忍  1馬身1/4 11
5 4 5 シャーベットトーン        牡7 56.0 黛弘人  2馬身 5
6 6 9 メイショウサライ         牡8 56.0 武豊   1/2馬身 3
7 6 10 マルブツリード          牡6 56.0 北村宏司 ハナ 1
8 2 2 タガノエクリプス         牡6 54.0 柴山雄一 3馬身1/2 8
9 8 14 ワキノエクセル          牡7 53.0 山口竜一 1馬身1/4 12
10 3 3 ウインカーディナル        牡7 52.0 武士沢友 1馬身1/4 13
11 5 7 ボクノタイヨウ          牡4 53.0 川田将雅 1/2馬身 2
12 4 6 ラッキーブレイク         牡8 55.0 柴田善臣 4馬身 6
13 8 13 スズノマグマ           牡6 52.0 吉田隼人 2馬身1/2 9
除外 5 8 グランドバイオ                   
払戻金
単勝 12 1280円        
複勝 12 370円 11 760円 4 800円
枠連 7-7 8350円        
馬連 11-12 8630円        
ワイド 11-12 2560円 4-12 4540円 4-11 7080円
馬単 12-11 16580円        
3連複 4-11-12 96450円        
3連単 12-11-4 620960円  

10R 西部日刊スポーツ杯
2回小倉7日目(8月8日)サラ 芝1200メートル(右) 3歳上1000万下、混合、ハンデ 発走15:35 本賞金:1480、590、370、220、148万円
馬名 性齢 重量 騎手 タイム 人気
1 1 1 ラッキーバニヤン         牡4 55.0 福永祐一 1分08秒0 1
2 8 14 ビーチアイドル          牝4 55.5 鮫島良太 クビ 2
3 3 3 カシノマイケル          牡6 54.0 松山弘平 1/2馬身 11
4 4 5 シティボス            牡6 54.0 太宰啓介 3/4馬身 7
5 3 4 メイショウバレーヌ        牝5 54.0 佐藤哲三 クビ 9
6 5 8 ヒカルジョディー         牡3 52.0 和田竜二 クビ 6
7 5 7 エイシンイッキ          セ5 55.0 幸英明  アタマ 12
8 2 2 クリスティイモン         牝6 52.0 飯田祐史 ハナ 5
9 4 6 エーティーホーオー        牡7 54.0 田嶋翔  1/2馬身 13
10 6 10 ニホンピロシェリー        牝5 53.0 酒井学  アタマ 3
11 8 13 プラチナムペスカ         牡5 55.0 角田晃一 クビ 10
12 7 12 リッターヴォルト         牡5 57.5 小牧太  1馬身1/2 4
13 7 11 ミスズアロハ           牝5 51.0 中村将之 1馬身3/4 14
14 6 9 ゴールドステイブル        牡6 56.0 熊沢重文 大差 8
払戻金
単勝 1 300円        
複勝 1 160円 14 190円 3 1060円
枠連 1-8 750円        
馬連 1-14 890円        
ワイド 1-14 430円 1-3 3260円 3-14 4620円
馬単 1-14 1490円        
3連複 1-3-14 17680円        
3連単 1-14-3 68880円

メインレースは何だったんでしょうね。前のこりというだけだったのか、どうか。まだまだということなんでしょうね。今日は、内容が悪いのに、儲かったという感じがします。明日はずれても、損がほとんどないのでやりやすくはなりました。ただ、新潟のレースは全然駄目だったので、検証は必要だと思います。

競馬

新潟10R 信濃川特別

◎15ドモナラズ

×3メジロラフィキ

×7ポーラーライツ

×8メインストリーム

△9セイクリッドバレー

×10トウショウデザート

×11シングンレジェンド

×13カネトシソレイユ

×14ダイワオージー

新潟11R 関越ステークス

◎10マルブツリード

△7ボクノタイヨウ

△8グランドバイオ

○9メイショウサライ

小倉10R 西部日刊スポーツ杯

◎1ラッキーバニヤン

○8ヒカルジョディー

○14ビーチアイドル

オーストラリアのリーディングサイアー 2008-2009

オーストラリアのリーディングサイアーを簡単に書いておきます。ベスト20で見ると、やはり、デインヒルは強いようです。7頭入っています。ただ、1位になっているのは、エンコスタデラゴで、2年続けてです。エンコスタデラゴは、フェアリーキング産駒です。フェアリーキングは、サドラーズウェルズの全弟なので、血統は分かりやすいですね。母系がヘイルトゥリーズンです。サドラーズウェルズもシーニック、モンジュー、カーネギーが入っています。デインヒルとサドラーズウェルズ、フェアリーキングで分け合っているといっていいと思います。ただ、ここは、その次ぎに強いのがターントゥです。昔から、強いところでしたが、ザビールがまだ健在です。それに加えて、モアザンレディとレッドランサムが入っています。日本に次ぐ、ヘイルトゥリーズン王国といっていいと思います。それも、サドラーズウェルズの母系は、ヘイルトゥリーズンですから、母系にも影響があることを考えると、日本競馬にとっては、成功が約束されたような場所なのですが、何しろ、質の高いとはいえない種馬しか社台は、シャトルでは出していません。ここが日本競馬の戦略のないところです。日本競馬が、世界に血の還元をすることなど、こういったことをやっているうちは、あり得ないといっていいと思います。ゼンノロブロイぐらいですね、サンデーサイレンス系で期待できそうなのは。あと、キープザフェイスという馬が結構種付けをしていると思うのですが、それがどの程度やるかです。デビューするのは、今年ではなくて来年だったと思いますが、もしかしたら間違っているかもしれません。ゼンノロブロイ産駒もそれぐらいに出るんだとしたら、来年がオーストラリアでのサンデーサイレンス系の、2度目の勝負ということになるんでしょうか。1度目は、フジキセキ、タヤスツヨシ、ジェニュインなどでした。フジキセキは日本でもそれなりに活躍していますが、G1馬を出すようになったのは、最近です。オーストラリアでも、サンクラシークがでましたが、ただ、オーストラリアで走ったのではなくて、南アフリカでした。タヤスツヨシもジェニュインもG1馬を出してますが、そもそもオセアニアは、G1レースが日本なんかよりも多いので、どこまで価値があるのかは分かりません。トータルでは、敗退だったといっていいんじゃないでしょうか。今回は、質が高いかどうかというのは、微妙ですが、それでも前回よりは可能性はあるかもしれません。ただ、ここを逃すと、もうサンデーサイレンス系はいらないということになりかねないので、本来はもっと質の高い種馬を送るべきでした。アグネスタキオンとディープインパクトを送ってもよかったと思います。アグネスタキオンは死んでしまったので、今更それはかないませんが、ということは、戦略をもてないまま、サンデーサイレンス系は、力を失ってしまうのかもしれないということ何じゃないでしょうか。ブエナビスタが凱旋門にいきますが、それに期待するしかないんでしょうか。ローテーション的には、ぶっつけではなくても、馬場はぶっつけですから、果たしてそれでうまくいくかどうかは分かりません。札幌記念を使って、うまくいけば、凱旋門賞のローテーションがみつかったことになるかもしれませんが、もしうまくいかなかったら、また失敗したことになります。とにかく、いわれてきたことは、1戦たたいてということでしたから、それが日本でということになってしまったのがいい方にでるのかどうかですね。だれがどうみても、現地でという方がいいとは思いますが、代替になるならそれはそれだとは思いますが、よくわかんないですね。ただ、ブエナビスタが本当に勝つようなことになると、ヨーロッパからというよりは、オーストラリアからのオファーはあるんじゃないでしょうか。ナタゴラが1000ギニーに勝ったというのもあるし、いいのがあればということになってもおかしくないと思います。それに、丁度、孫世代がどんどんでてきますから、供給は、いくらでもできるはずです。とにかく今は、海外遠征とゼンノロブロイ、キープザフェイスに期待するしかありません。ハットトリックもオーストラリアにいったと思いますが、どれぐらい種付けをしたのか、日本でそれほど評価されてなかったから、外国に出したんだと思いますが、こういったところにも期待するしかないようです。

ゼニヤッタとレイチェルアレキサンドラ

ゼニヤッタとレイチェルアレキサンドラは、今アメリカでもっとも強い牝馬2頭です。ゼニヤッタが走っている映像を、NHKの世界の競馬で見たのですが、かなり切れのある走りをしていました。あれほど切れのある走りをする馬というのは、アメリカではなかなか見ないので、血統を見てみたのですが、やはりターントゥがかなりはいっていました。まず、ゼニヤッタの父は、ストリートクライなので、マキャベリアン産駒です。マキャベリアンの母の父はヘイローです。それとゼニヤッタの母の父が、クリスエスです。クリスエスは、ロベルト産駒で、シンボリクリスエスの父親です。このあたりが、あの切れに繋がっているのだと思いますが、ただ、血統的に見るとアメリカではかなり珍しいと思います。実際は、切れる血統よりも、スピード血統のミスタープロスペクターやノーザンダンサーのほうが力があります。切れる血統というとナスルーラとターントゥだと思いますが、その2つだとアメリカでは、ナスルーラの方が上で、現在は、ヘイルトゥリーズンは、力を失っています。それは血統表にも反映されているのではないでしょうか。それでも、ゼニヤッタがやたらと強いのには興味がありますね。そこに、ナスルーラよりも、ヘイルトゥリーズンのほうが多くはいっているというのは、面白いと思います。ただ、ゼニヤッタは、ほとんどがオールウェザーで走っているようなので、単純には話はできないかもしれませんが、それでもいえると思うことは、アメリカでも、本当に強い馬には、切れがあるということではないかと思います。それは最上の馬にはということになるかもしれませんね。レイチェルアレキサンドラの血統もそれを裏付けています。レイチェルアレキサンドラは、今年のプリークネスステークスに勝った牝馬ですが、この馬の血統には、よりターントゥが入っています。まず、サドラーズウェルズに入っているのと、エルプラドの母の父がサーアイヴァーです。それに、母の母が、ターントゥの4×4でニックスで重なっています。これはかなりのもの何じゃないでしょうか。ゼニヤッタ以上といっていいと思います。残念なのは、私は、レイチェルアレキサンドラの走りを見たことがないので、どういった走りをしているかは分かりません。切れる脚を使っているかどうかは分からないのですが、ただ、この2頭にターントゥが多く入っているのは間違いありません。ヨーロッパだと、イギリスのノーザンダンサーの母系にターントゥが多く入っています。それに比べると、フランスは、ナスルーラ自体がかなり力があります。ターントゥの血統はそれほどはいっていないと思いますが、それでも最近の重賞勝ち馬の血統にターントゥを多く見かけるので、フランスでも切れが必要になってきているのかもしれないと私は思っています。仮に、イギリスが切れをターントゥから供給しているとして、フランスがそれをナスルーラから得ているとするなら、アメリカでは、ターントゥよりもナスルーラからそういった血を供給していることになります。ただ、どの程度ダート競馬で切れが必要なのかというのは、分かりません。それでも、この2頭を見る限り、極上の馬には、切れが必要だということは、いえると思います。少なくても邪魔にはならないようです。それと、もちろん日本は、ヘイルトゥリーズンの国で、それもサンデーサイレンスが圧倒的な力を持っています。それと、オーストラリアですが、オーストラリアもターントゥが活躍できる場所ですね。今度、オーストラリアは書きます。

ー13000円でした。

10R 豊栄特別
2回新潟6日目(8月2日)サラ 芝1600メートル(左・外) 3歳上1000万下、混合、特指、定量 発走15:10 本賞金:1480、590、370、220、148万円
馬名 性齢 重量 騎手 タイム 人気
1 2 4 カレイジャスミン         牝4 55.0 田中勝春 1分34秒6 3
2 8 18 アロマンシェス          牡5 57.0 後藤浩輝 3/4馬身 6
3 6 11 タケショウオージ         牡4 57.0 蛯名正義 クビ 7
4 1 2 リーベストラウム         牝4 55.0 内田博幸 クビ 1
5 7 14 シャイニーボーイ         牡6 57.0 吉田豊  クビ 9
6 4 8 シルクイーグル          牡4 57.0 的場勇人 クビ 12
7 7 13 フォーチュンワード        牝4 55.0 北村宏司 ハナ 5
8 5 9 ロードエキスパート        セ6 57.0 吉田隼人 2馬身 8
9 8 17 ジャングルストーン        牡3 54.0 石橋脩  ハナ 11
10 6 12 タケイチゼット          牝5 55.0 松岡正海 アタマ 10
11 1 1 マジックビクトリア        牝5 55.0 木幡初広 1/2馬身 2
12 5 10 キングオザー           牡7 57.0 土谷智紀 3/4馬身 15
13 8 16 テントゥワン           牡6 57.0 二本柳壮 1/2馬身 16
14 2 3 アサヒバロン           牡5 57.0 柴田善臣 クビ 4
15 7 15 セレスダイナミック        セ6 57.0 大野拓弥 1馬身1/2 14
16 3 5 クリノアドベンチャ        牡5 57.0 武士沢友 3/4馬身 13
17 3 6 ソブリンブライト         牡7 57.0 小林淳一 1/2馬身 17
18 4 7 グラスフォーユー         牡8 57.0 田辺裕信 4馬身 18
払戻金
単勝 4 770円        
複勝 4 250円 18 300円 11 290円
枠連 2-8 1640円        
馬連 4-18 3810円        
ワイド 4-18 1320円 4-11 1150円 11-18 1680円
馬単 4-18 7360円        
3連複 4-11-18 13990円        
3連単 4-18-11 88490円

11R NST賞
2回新潟6日目(8月2日)サラ ダート1200メートル(左) 3歳上オープン、国際、指定、ハンデ 発走15:45 本賞金:2300、920、580、350、230万円
馬名 性齢 重量 騎手 タイム 人気
1 5 9 ダイワディライト         牡5 56.0 北村宏司 1分10秒5 1
2 2 3 スマートブレード         牡8 52.0 勝浦正樹 1馬身 9
3 6 11 クィーンオブキネマ        牝5 53.0 内田博幸 1/2馬身 2
4 4 7 サクラビジェイ          牡7 52.0 田中勝春 1/2馬身 6
5 1 1 サラトガ             牝5 49.0 伊藤工真 アタマ 10
6 3 5 ジェイケイセラヴィ        セ5 52.0 江田照男 ハナ 4
7 3 4 ユノナゲット           牡7 54.0 柴田善臣 アタマ 12
8 6 10 ウォーターオーレ         牡7 49.0 石神深一 1馬身1/4 15
9 4 6 ダンディズム           牡7 53.0 田辺裕信 クビ 8
10 7 13 オフィサー            牡7 57.0 松岡正海 クビ 7
11 8 15 テイエムアクション        牡8 56.0 橋本美純 ハナ 5
12 2 2 スパーブスピリット        セ6 51.0 木幡初広 1馬身1/2 11
13 8 14 サイキョウワールド        牡7 54.0 吉田隼人 クビ 3
14 5 8 レキシントンシチー        牡6 54.0 吉田豊  1/2馬身 13
15 7 12 タイキジリオン          牡9 50.0 大野拓弥 4馬身 14
払戻金
単勝 9 180円        
複勝 9 110円 3 450円 11 130円
枠連 2-5 1670円        
馬連 3-9 3300円        
ワイド 3-9 840円 9-11 160円 3-11 1510円
馬単 9-3 4570円        
3連複 3-9-11 3400円        
3連単 9-3-11 18490円    

10R 小倉記念(G3)
2回小倉6日目(8月2日)サラ 芝2000メートル(右) 3歳上オープン、国際、特指、ハンデ 発走15:35 本賞金:4300、1700、1100、650、430万円
馬名 性齢 重量 騎手 タイム 人気
1 3 5 ダンスアジョイ          牡8 55.0 角田晃一 1分58秒3 16
2 5 9 ホッコーパドゥシャ        牡7 56.0 武豊   ハナ 1
3 7 14 クラウンプリンセス        牝5 53.0 太宰啓介 クビ 9
4 7 13 エーティーボス          牡5 54.0 幸英明  ハナ 10
5 2 4 エリモハリアー          セ9 57.0 佐藤哲三 クビ 17
6 6 11 マイネレーツェル         牝4 54.0 福永祐一 ハナ 6
7 3 6 シルバーブレイズ         牡5 54.0 小牧太  クビ 11
8 4 7 マストビートゥルー        牡6 55.0 鮫島良太 1/2馬身 7
9 8 18 ダイシンプラン          牡4 55.0 藤岡康太 クビ 2
10 7 15 アンノルーチェ          牡4 53.0 松山弘平 ハナ 8
11 4 8 ハギノジョイフル         セ5 52.0 中村将之 クビ 15
12 1 2 トウカイルナ           牝7 51.0 酒井学  クビ 14
13 8 17 ダイシングロウ          牡5 55.0 川田将雅 3/4馬身 5
14 2 3 ニルヴァーナ           牡6 56.0 熊沢重文 1馬身3/4 12
15 1 1 チョウサンデイ          牡4 54.0 赤木高太 クビ 13
16 5 10 テイエムアンコール        牡5 55.0 石橋守  ハナ 3
17 8 16 ドリームフライト         牡5 52.0 西田雄一 大差 18
18 6 12 コスモプラチナ          牝6 54.0 和田竜二 大差 4
払戻金
単勝 5 6470円        
複勝 5 1360円 9 190円 14 610円
枠連 3-5 3290円        
馬連 5-9 23030円        
ワイド 5-9 5300円 5-14 16270円 9-14 1770円
馬単 5-9 59990円        
3連複 5-9-14 130710円        
3連単 5-9-14 978500円

残高 6万6550円

残高があっという間に減ってきてしまいました。どのあたりから、こうなったのか分かりませんが、2週間前ぐらいですかね。今日は、レースが荒れたので、しょうがありません。もう一度じっくり検証をするところから始めるしかありません。小倉では、小倉記念がありましたが、私が買った、ダイシンプランは、外枠からの発走が結果的には、敗因になったかもしれません。ただ、騎手は、あんな外を回ったら駄目ですね。だいたい、1コーナーは一番競馬では大切なんです。あそこは、騎手の腕が試されるところで、今日はそこで失敗したように思います。どのあたりが限界なのかを騎手がしっていることが重要だと思います。それでも、このあたりは騎手というのはいい加減なのかもしれません。武豊も、リーチザクラウンで、かなり外を回ったので、適当にやってる可能性もあります。多頭数で、若い騎手に文句を言うのはアホですが、小倉の2000メートルは、1コーナーまでが長いので、やりようはあったとはおもいます。

競馬

新潟10R 豊栄特別

◎3アサヒバロン

△1マジックビクトリア

△2リーベストラウム

△4カレイジャスミン

△11タケショウオージ

×14シャイニングボーイ

新潟11R NST賞

◎9ダイワディライト

○11クイーンオブキネマ

○14サイキョウワールド

×15テイエムアクション

小倉10R 小倉記念

単勝

◎18ダイシンプラン

ー4100円でした。

10R 苗場特別
2回新潟5日目(8月1日)サラ ダート1200メートル(左) 3歳上1000万下、混合、定量 発走15:10 本賞金:1480、590、370、220、148万円
馬名 性齢 重量 騎手 タイム 人気
1 7 12 デイトユアドリーム        牝3 52.0 松岡正海 1分10秒7 1
2 8 15 ペプチドアトム          牡4 57.0 和田竜二 1馬身1/4 2
3 6 11 ストレートイン          牡3 54.0 大野拓弥 1馬身1/2 9
4 6 10 ソロソログランプリ        牡5 57.0 柴田善臣 3/4馬身 6
5 3 5 エヴァシャイン          牡5 57.0 蛯名正義 1馬身1/4 3
6 3 4 ソリッドラヴ           セ7 57.0 勝浦正樹 2馬身1/2 11
7 5 9 ジャドール            牝5 55.0 吉田隼人 1馬身1/4 5
8 2 2 サンマルチーフ          牡5 57.0 田中勝春 アタマ 8
9 2 3 ネヴァシャトル          牡5 57.0 村田一誠 1馬身1/4 4
10 5 8 オメガロンド           牝5 55.0 柴山雄一 クビ 10
11 4 6 サマーミッドナイト        牝4 55.0 黛弘人  3/4馬身 12
12 1 1 ミスターレンチ          牡3 54.0 後藤浩輝 6馬身 7
13 4 7 ブルーアイガー          牡6 57.0 小林淳一 1馬身1/4 13
14 7 13 ヴァンジェーロ          牡8 57.0 吉田豊  1/2馬身 14
15 8 14 ワンダーヘネシ          牡7 57.0 丹内祐次 8馬身 15
払戻金
単勝 12 250円        
複勝 12 140円 15 180円 11 540円
枠連 7-8 670円        
馬連 12-15 840円        
ワイド 12-15 340円 11-12 1190円 11-15 1920円
馬単 12-15 1410円        
3連複 11-12-15 6810円        
3連単 12-15-11 25230円    

11R 新潟日報賞
2回新潟5日目(8月1日)サラ 芝1600メートル(左・外) 3歳上1600万下、混合、ハンデ 発走15:45 本賞金:1780、710、450、270、178万円
馬名 性齢 重量 騎手 タイム 人気
1 5 9 トウカイオスカー         牝5 55.0 柴田善臣 1分32秒7 2
2 3 6 ドリームゼニス          牡3 54.0 松岡正海 2馬身 1
3 6 12 アペリティフ           セ6 56.0 田中勝春 クビ 8
4 7 13 マイネエスポワール        牝4 54.0 和田竜二 1馬身1/4 3
5 2 4 メガトレンド           牡7 56.0 勝浦正樹 1馬身1/4 4
6 3 5 スペシャルフロート        牝5 50.0 黛弘人  1/2馬身 13
7 8 16 コーナーストーン         牡5 57.0 後藤浩輝 ハナ 6
8 1 2 クランエンブレム         牡5 56.0 石橋脩  クビ 7
9 5 10 ブリトマルティス         牝5 54.0 小林淳一 1馬身1/4 16
10 1 1 プリンシペデルソル        牡7 54.0 田嶋翔  クビ 14
11 6 11 アルバレスト           牡7 56.0 田辺裕信 1馬身 9
12 7 15 ダイイチミラクル         セ9 53.0 柴田大知 2馬身1/2 17
13 4 7 ダイワプリベール         牡3 52.0 北村宏司 1/2馬身 10
14 2 3 ガッテンワン           牡7 56.0 木幡初広 ハナ 5
15 8 17 サウスティーダ          牝6 52.0 丹内祐次 1馬身1/4 12
16 4 8 ゲットクール           牡7 52.0 二本柳壮 1馬身3/4 18
17 8 18 サインオブゴッド         牡6 52.0 伊藤工真 アタマ 15
18 7 14 ウインスペンサー         牡5 53.0 小野次郎 6馬身 11
払戻金
単勝 9 420円        
複勝 9 160円 6 130円 12 300円
枠連 3-5 610円        
馬連 6-9 640円        
ワイド 6-9 290円 9-12 1240円 6-12 870円
馬単 9-6 1430円        
3連複 6-9-12 3400円        
3連単 9-6-12 13160円

12R 3歳上500万下
2回新潟5日目(8月1日)サラ ダート1800メートル(左) 3歳上500万下、定量 発走16:30 本賞金:740、300、190、110、74万円
馬名 性齢 重量 騎手 タイム 人気
1 7 13 チャイコフスキー         牡4 57.0 内田博幸 1分53秒6 1
2 6 11 アタゴオーラ           牡3 54.0 後藤浩輝 3馬身 3
3 8 14 ジェネラルノブレス        牡3 54.0 蛯名正義 1馬身3/4 4
4 8 15 ミンナデワンダー         セ4 57.0 吉田豊  1馬身1/4 8
5 1 1 シンワラヴ            牡4 57.0 柴山雄一 クビ 2
6 3 5 フジマサルビー          牝4 55.0 黛弘人  アタマ 15
7 6 10 マルチメトリック         牝4 55.0 大庭和弥 アタマ 9
8 5 8 ナムラビスマルク         牡5 57.0 吉田隼人 クビ 13
9 4 7 ドンドドーン           牡3 54.0 村田一誠 クビ 6
10 2 2 エバーブライト          牡4 57.0 大野拓弥 1/2馬身 12
11 7 12 ベルモントパッシオ        牡4 57.0 西田雄一 クビ 14
12 5 9 アルファヨンジュン        牡4 57.0 小野次郎 1馬身1/2 11
13 2 3 エイダイハリケーン        牡3 54.0 江田照男 2馬身 5
14 4 6 ニュージェットラン        牡5 57.0 石橋脩  1馬身3/4 7
15 3 4 キッズポケット          牡4 57.0 田中勝春 7馬身 10
払戻金
単勝 13 280円        
複勝 13 130円 11 160円 14 190円
枠連 6-7 640円        
馬連 11-13 760円        
ワイド 11-13 310円 13-14 460円 11-14 560円
馬単 13-11 1280円        
3連複 11-13-14 1710円        
3連単 13-11-14 6200円

内容は悪くないと思いますが、結果は出ていませんね。昨日は、サイトに入れなかったので、更新できませんでした。

競馬

新潟10R 苗場特別

◎15ペプチドアトム

×1ミスターレンチ

×3ネヴァシャトル

×5エヴァシャイン

×8オメガロンド

×9ジャドール

×10ソロソログランプリ

×11ストレートイン

△12デイトユアドリーム

新潟11R 新潟日報賞

◎13マイネエスポワール

×2クランエンブレム

×4メガトレンド

△6ドリームゼニス

△9トウカイオスカー

×12アペリティフ

×16コーナーストーン

新潟12R

◎1シンワラヴ

○11アタゴオーラ

○13チャイコフスキー

« 2009年7月 | トップページ | 2009年9月 »

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ