最近のトラックバック

リンク

« ステラリード | トップページ | 競馬 »

スペシャルウィーク産駒

函館2歳ステークスではステラリードが勝ちました。牝馬のスペシャルウィーク産駒です。今は、ブエナビスタがいたり、リーチザクラウンがいたりするので、スペシャルウィークのいいときなのかもしれませんが、ステラリードも可能性を感じる走りを見せました。きついところをわってでてくるぐらいですから、1番人気の力はあったと思います。この時期に勝ってもなかなかクラシックに繋がらないと言うのがありますが、それでも、ロジユニヴァースなんかは、札幌かどっかの2歳ステークスを勝ちましたから、質が高ければ、問題はないと思います。ステラリードも現時点では、かなりやりそうに見えました。それと、同じ日の札幌の新馬戦で、メイクデビューですか、モズという、スペシャルウィークの牡馬が勝ちました。よく見るのは、これは牡馬に限るかもしれませんが、スペシャルウィーク産駒は、走り方が、父親に似ている場合があるような気がします。他の馬でも、そういったことは馬の体型が似ているとするならあるのかもしれませんが、見た感じスペシャルウィークの場合は、そういったことが多いのかもしれません。リーチザクラウンも、スペシャルウィークと同じような走り方だと思います。今日は、リーチザクラウンのローテーションが決まったと書いてあったような気がします。神戸新聞杯から、菊花賞だったか。リーチザクラウンだったら菊花賞じゃなくて天皇賞に言っても面白いと思いますが、やはり菊花賞に行くようです。リーチザクラウンというと、私は乗り方のことをよく書きました。そのあたりがまたどういうふうになるのかは、興味があります。差す競馬というのを見たことがないので、どこかで一度やって欲しいですが、後ろから行くことはないでしょうね。先行差しぐらいがいいところでしょうか。逃げもやるかもしれないし、うまくいかないから他のことを試すというのがないままここまできてしまったので、それは正直もったいなかったんじゃないでしょうか。神戸新聞杯は、差しじゃないでしょうか。もしそれが成功したら、G1をいくつも取れるでしょうね。それぐらいの素質はあるような気がします。ここを逃したら、勝ちきれない逃げ馬になる可能性だってなくはありません。

« ステラリード | トップページ | 競馬 »

いろいろ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スペシャルウィーク産駒:

« ステラリード | トップページ | 競馬 »

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ